一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える [単行本]
    • 一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003689144

一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える [単行本]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大切なのは「伝える」ではなく「伝わる」でした。教室でのやりとりを多様な子どもの視点で見直そう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「伝わる」ためのマインド&スキル25(マインド;スキル)
    第2章 「伝わる」ための基礎知識 教室の子ども図鑑(キャラ)
    第3章 「伝わる」アクション!ケース別Q&A20+5(ケース解説;ケース別にはおさまりきらないお悩み)
  • 内容紹介

    指示や発問が通らない、先生の思いが届かない…など、学校の先生であればだれもが感じたことのあるお悩みに、現役の学級担任と特別支援学校教諭がタッグを組んで寄り添います!ポイントは、教室の多様性を理解すること。大切なのは子ども目線の「伝わる」でした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 真未(ハヤシ マミ)
    立教大学卒業後、明星大学通信教育課程で教員免許を取得。雑誌記者を経て、家族支援者を志す。3児の子育てをしながら、通信教育でカナダ・ライアソン大学家族支援職資格課程を修了し、日本人初のファミリーライフエデュケーターに。公立小学校教員、子育て支援NPO理事でもある

    川上 康則(カワカミ ヤスノリ)
    東京都立矢口特別支援学校主任教諭。公認心理師、臨床発達心理士、特別支援教育士スーパーバイザー。立教大学卒業、筑波大学大学院修了。肢体不自由、知的障害、自閉症、ADHDやLDなどの障害のある子に対する教育実践を積むとともに、地域の学校現場や保護者などからの「ちょっと気になる子」への相談支援にも携わる

一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:林 真未(著)/川上 康則(著)
発行年月日:2023/03
ISBN-10:4182332253
ISBN-13:9784182332258
判型:A5
発売社名:明治図書出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 一人一人違う子どもたちに「伝わる」学級づくりを本気で考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!