流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) [全集叢書]
    • 流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003689171

流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2023/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界政治の新たな仕組みとルールの形成を模索する。現代世界の紛争や協調はどのような原因やメカニズムで生じているのか。いかなる世界・地域・国家の統治の仕組み(ガバナンス)が模索されているのか。さまざまな地域の実例にフォーカスしつつ、政策の実践と理論・分析枠組みを相互作用させて検証する。
  • 目次

    第Ⅰ部 リベラルな秩序と管理された秩序の相克

    第1章 権威主義の台頭と民主主義の後退(加茂具樹)
    第2章 市場経済と国家(和田龍磨)
    第3章 サイバー・宇宙空間・技術のガバナンス(土屋大洋)

    第II部 世界と地域のガバナンス

    第4章 ロシアとユーラシア世界(廣瀬陽子)
    第5章 米欧世界とは何か――価値による生き残り戦略(鶴岡路人)
    第6章 バイデン政権が向き合った三つの危機――そして、新たに加わったウクライナ危機(中山俊宏)
    第7章 アフリカとグローバルヘルス(國枝美佳)
    第8章 インド太平洋の地政学・地経学(神保 謙)

    第III部 地域と社会のガバナンス

    第9章 民族・宗教からみる「法治」と「中国化」(田島英一)
    第10章 中国の政策執行における政治動員――農村の基層ガバナンスの課題(鄭 浩瀾)
    第11章 ムスリマのヴェールをめぐる議論と実践――インドネシアを事例に(野中 葉)
    第12章 自由、選択と人間の不安(ヴ、レ・タオ・チ/ VU,Le Thao Chi)
  • 内容紹介

    世界政治の新たな仕組みとルールの形成を模索する。

    現代世界の紛争や協調はどのような原因やメカニズムで生じているのか。いかなる世界・地域・国家の統治の仕組み(ガバナンス)が模索されているのか。さまざまな地域の実例にフォーカスしつつ、政策の実践と理論・分析枠組みを相互作用させて検証する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神保 謙(ジンボ ケン)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:国際政治学。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。博士(政策・メディア)

    廣瀬 陽子(ヒロセ ヨウコ)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:国際政治、旧ソ連地域研究。東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(政策・メディア)。主要著作:『コーカサス―国際関係の十字路』(集英社新書、2008年)(第21回「アジア・太平洋賞」特別賞受賞)

    加茂 具樹(カモ トモキ)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。同学部長。専門分野:地域研究(現代中国政治外交)、比較政治学。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)

    和田 龍磨(ワダ タツマ)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:国際マクロ経済学、計量経済学。慶應義塾大学経済学部卒業、ボストン大学経済学博士課程修了。Ph.D.(経済学)

    土屋 大洋(ツチヤ モトヒロ)
    慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科教授。専門分野:国際関係論、情報社会論、サイバーセキュリティ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程修了。博士(政策・メディア)
  • 著者について

    神保 謙 (ジンボ ケン)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:国際政治学。

    廣瀬 陽子 (ヒロセ ヨウコ)
    慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:国際政治、旧ソ連地域研究。

流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学総合政策学部 ※出版地:藤沢
著者名:神保 謙(編)/廣瀬 陽子(編)/加茂 具樹(著)/和田 龍磨(著)/土屋 大洋(著)/鶴岡 路人(著)/中山 俊宏(著)/国枝 美佳(著)/田島 英一(著)/鄭 浩瀾(著)/野中 葉(著)/ Le Thao Chi Vu(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4766428684
ISBN-13:9784766428681
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:21cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 流動する世界秩序とグローバルガバナンス(シリーズ総合政策学をひらく) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!