野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本]
    • 野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003689190

野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経営センター(フローラル出版)
販売開始日: 2023/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    富のすべてはあなたの体と脳が生み出す。その体と脳を作るのが野菜投資である!
  • 目次

    第1章 野菜は最強のインベストメント~投資である

    深まる闇ー深刻化する野菜不足問題
    Q 野菜に投資ってなに? 投資だったらもうやってるけど?
    Q 野菜は大切だ? そんなのわかってる!
    Q 野菜の良さは理解していますがそれでも苦手なんです。
    Q 野菜を食べなくても健康だし。
    Q 調理などの食べる過程が面倒くさい。
    Q 野菜って高くない?
    Q いつも同じ野菜ばかり買ってしまう。
    Q 野菜食べたら痩せられますか?
    Q 野菜より服などの趣味にお金を使いたい。
    Q 買っても残しちゃう。
    Q 野菜食べるくらいなら肉を食べたい。
    Q フルーツ摂ってるから野菜摂らなくてもいいでしょ?
    Q ポテトサラダすごい食べるから、めちゃくちゃ野菜摂ってますよね?
    Q アメリカみたいに肉をたくさん食べてる方が、
     生産性とかあがるんじゃない? 結局必要なのはたんぱく質でしょ?
    Q 野菜ジュース飲んでるから私は完璧でしょ!
    Q 私少食なので。
    Q 青虫じゃねーんだから野菜なんか食わないよ!
    Q 別に長生きしたくないし。
    Q 野菜野菜うるせぇよ!

    コラム 私と野菜 岩崎真宏


    第2章 さあ、野菜投資を始めよう!

    野菜投資とは?~老人と青年の会話から~
    野菜投資の三原則① 長期の極意~続けることの威力
    なぜ42日続けるべきなのか?
    野菜投資の三原則② 積立の極意~正しい野菜摂取のススメ
    積み立てていたのは脂質と糖質だった
    生の酵素を摂取しても意味がない
    野菜を摂っているはずなのに......
    サプリは野菜の代替品にあらず
    それって野菜なの?
    なんちゃってベジタリアンになってはいけない
    野菜の量的投資
    野菜の重量の目安一覧
    野菜の質的投資
    安い野菜を選ぶリスクー外国産野菜のポストハーベスト問題
    現代人の健康をむしばむ化学物質
    鮮度と栄養価が高い国産野菜を選ぼう
    オーガニック野菜って本当に価値があるの?
    安くて良質な野菜を手に入れる方法ー鮮度と旬にこだわれ!
    野菜の鮮度を、買ってからもキープする方法
    規格外野菜に注目
    野菜投資の三原則③ 分散の極意~バランス良く栄養素を摂ってリターンを最大化
    なぜ五大栄養素をバランス良く摂る必要があるのか
    必須アミノ酸を食事で摂取せよ!
    適度な糖質と脂質の摂取で細胞が働く
    植物の持つ栄養素が人生100年時代を幸せに生きるカギ
    水溶性ビタミンと脂溶性ビタミン
    微量でも欠かせないミネラル
    野菜投資は量・質・彩!
    体が資本の職業の人ほど不健康だという現実
    粉野菜のススメ
    どうしても野菜投資が続かない人へ

    リアルベジット(著者 : 岩崎真宏)と
    リアルA青年(編集者 : 佐藤優樹)との対談①


    第3章 もう食べずにはいられない!
        野菜だけがもつスーパー栄養素

    これだけは覚えて!最強の成分「フィトケミカル」
    「血圧」関係に不安がある人には...リコピン
    「風邪を引きたくない!」という人には...βカロテン
    「骨密度」に不安がある人には...βクリプトキサンチン
    「コレステロール値」に不安がある人には...カプサンチン
    「最近、暗いところがよく見えなくて」という人には...ルテイン
    「疲れ目」に悩む人には...アスタキサンチン
    「記憶力がなくなってきた」という人には...ロスマリン酸
    「老化を防ぎたい!」という人には...カテキン
    「内臓脂肪」に不安がある人には...アントシアニン
    「血流改善」に興味ある人には...ケルセチン
    「二日酔いが辛い」という人には...クルクミン
    「とにかく健康が欲しい!」という人には...スルフォラファン
    「スタミナをつけたい」という人には...アリシン

    コラム 私と野菜 佐藤優樹


    第4章 野菜投資にレバレッジをかける

    スーパー野菜人になる方法
    【レバレッジ1】
     全ての生命活動の源ー水をたくさん飲む
    【レバレッジ2】
     寝ている間に心身は生まれ変わるー睡眠の質を上げる
    【レバレッジ3】
     長生きしたければ歩きなさいー運動を習慣化する
    身体運動のメッツ ( METs ) 表
    健康リテラシーを上げることが最大のレバレッジ
    知識のある、なしで富にも健康にも雲泥の差が生まれる!
    最初に楽な方法を覚えると、人は行動しなくなる
    正しい知識を手に入れるには

    リアルベジット(著者 : 岩崎真宏)と
    リアルA青年(編集者 : 佐藤優樹)との対談②


    最終章 俺の話を聞いてくれ!

    栄養・健康のことなら栄養コンシェルジュにおまかせあれ!
  • 出版社からのコメント

    野菜不足の人?全人類が必要な野菜の摂り方とその理由がわかり、読めば無性に野菜が食べたくなる。沢山摂って健康になってください。
  • 内容紹介

    野菜不足の人?
    私もそうかもしれない、とどれだけ沢山の方が思ったことでしょう。
    そう、全人類が必要な「野菜」の摂りかたと、なぜ必要かがわかり、
    無性に野菜が食べたくなる一冊です。

    富のすべてはあなたの体と脳が生み出す。その体と脳を作るのが野菜投資である!

    昨今の日本は、さまざまな問題に悩まされています。いじめ・自殺・少子高齢化そしてコロナに経済停滞……。これらの社会問題はメディアで頻繁に見かけることと思いますが、その裏で着実に未来をむしばむ深刻な社会問題があります。

    それは野菜不足問題。

    野菜不足と言われても、そこに深刻さを見出す人は少ないでしょう。まさにこの問題の深刻さはここにあります。
    野菜を食べることは大事。これは誰しもが知っていると思います。しかし知っているつもりで、その価値の大きさに気づけていないのが現状であり、その結果表にはあまり上がってこないものの、裏でメキメキと育つ社会問題にまで発展してしまいました。

    野菜不足が招く悪は、一人の人間の健康だけには留まりません。
    一人の健康が周りの健康に影響し、地域の健康に影響し、日本そして世界の健康に影響します。本書にも書かれていますが、健康が伝染していくのは紛れもない事実であり、さまざまな研究によってそれは証明されています。
    本書では野菜を食べ続ける生活のことを「野菜投資」と謳っていますが、この投資のリターンは自分一人の健康だけではなく、世界の社会問題の解決に繋がるのです。野菜にはそれだけの可能性が秘められています。

    野菜をあまり食べないと自覚がある人もきっとたくさんいると思いますし、その理由はその人それぞれあるかと思いますが、野菜投資はお金、幸せ、自由、すべてのリターンを運んできてくれます。

    本書を読んだら、ちょっと野菜に詳しくなった気がしてきて、ちょっとスーパーが楽しくなってきて、ちょっと料理が楽しくなって、ぐーんと食事が美味しく彩られます。その時点で「野菜投資をしてよかった」と感じていただけるとは思いますが、野菜投資の真の力は、むしろそこから発揮されていきます。一回の食事が楽しくなり、その日が幸せな日になり、次の日が楽しみになり、明日が待ち遠しくなり、安定した心の状態と体の状態を創り上げる。これがあれば周りの人にしっかりと愛と幸せを提供できます。そしてそれがまたさらに広がっていくわけです。
    悩みがある、不安がある、体が弱い、精神を鍛えたい……どんな人のためにもなる書籍です。ぜひお手にとって一度読んでみてください。

    さあ、野菜を食べましょう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 真宏(イワサキ マサヒロ)
    医学研究者および病院管理栄養士として生活習慣病治療のための基礎・臨床研究を行い国内外での研究発表と受賞実績を持つ。北京五輪銀メダリストの朝原宣治氏をはじめ、医師、管理栄養士とともに一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会を設立し、栄養に関する指導者・教育者育成と活動支援を行う。栄養学からみた野菜の健康価値と野菜不足の社会課題のギャップ、廃棄野菜や食糧安全保障などの農業課題を解決するため、へルスケアと農業の循環型事業に取り組むベジタブルテック株式会社を創業。文化の面からも心身の健康と美意時を探求するため黄檗売茶流の煎茶道に精進中
  • 著者について

    岩崎 真宏 (イワサキ マサヒロ)
    医学研究者および病院管理栄養士として生活習慣病治療のための基礎・臨床研究を行い国内外での研究発表と受賞実績を持つ。
    北京五輪銀メダリストの朝原宣治氏をはじめ、医師、管理栄養士とともに一般社団法人日本栄養コンシェルジュ協会を設立し、栄養に関する指導者・教育者育成と活動支援を行う。
    栄養学からみた野菜の健康価値と野菜不足の社会課題のギャップ、廃棄野菜や食糧安全保障などの農業課題を解決するため、ヘルスケアと農業の循環型事業に取り組むベジタブルテック株式会社を創業。
    文化の面からも心身の健康と美意識を探求するため黄檗売茶流の煎茶道に精進中。
    好きな野菜は小松菜。大切にしている言葉は五穀豊穣。

野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フローラル出版
著者名:岩崎 真宏(著)
発行年月日:2023/03/22
ISBN-10:4910017313
ISBN-13:9784910017310
判型:B6
発売社名:フローラル出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の日本経営センター(フローラル出版)の書籍を探す

    日本経営センター(フローラル出版) 野菜は最強のインベストメント(投資)である [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!