ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本]
    • ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003689261

ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2023/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フォルクローレとは私のことだ。ブラジルの最も偉大なる音楽家の、膨大な作品と数々の伝説に迫る。果てしない世界を旅する画期的大著。
  • 目次

    日本の読者へのメッセージ
    まえがき
    はじめに ヴィラ゠ロボスと日本――ヴィラ゠ロボスおよびその作品の日本における受容

    第I部 生涯と作品
    第一章(1887-1905)バッハとショーロ――ヴィラ゠ロボスの原点
    第二章(1905-1914)ブラジルを旅して――新しい響きの探求
    第三章(1914-1923)アヴァン・ギャルドの作曲家――近代芸術週間、そしてパリへ
    第四章(1923-1930)エキゾチズムのジレンマ――パリの衝撃、祖国の相対化
    第五章(1930-1945)「ブラジル」の作曲家として――国家の文化政策と音楽教育に尽力
    第六章(1945-1959)世界的作曲家として――もうひとつの故郷、アメリカ
    後世への手紙――ヴィラ゠ロボス博物館

    第II部 作品総論
    ギター作品
    ピアノ作品
    室内楽曲
    交響詩・バレエ音楽
    弦楽四重奏曲
    「ショーロス」
    「ブラジル風バッハ」
    声楽作品
    交響曲
    協奏曲(および協奏的作品)
    オペラ
    映画音楽
    その他管弦楽曲


    あとがき
    図版出典一覧
    参考文献一覧
    主要作品一覧
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    ブラジルの作曲家の巨匠ヴィラ゠ロボスの評伝。あらゆる音楽ジャンルにも繋がる膨大な作品を、その生涯や数々の伝説とともに解説。
  • 内容紹介

    ブラジルの作曲家の巨匠、エイトール・ヴィラ=ロボスの日本語による初の評伝。クラシックから、ギターやボサノヴァの領域にも繋がる膨大な作品を、激動の生涯や数々の伝説と共に解説。20世紀のブラジルとフランスを旅した作曲家が創造した音楽と魂に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木許 裕介(キモト ユウスケ)
    1987年生まれ。指揮者、日本ヴィラ=ロボス協会会長、エル・システマジャパン音楽監督。20代より東南アジアで数々の演奏会を指揮したのち、イタリアを中心に欧州で研鑽を積む。2018年、BMW国際指揮コンクール第1位優勝。以降、世界各地から招聘されグローバルな活動を展開。国内ではプロオーケストラとの共演の他、日本各地の大学およびユースオーケストラの指導育成に顕著な成果を挙げている。ヴィラ=ロボス作品を演奏・研究両面で取り上げ続けており、執筆や講演も多数。2022年には駐日ブラジル大使館と共に「ブラジル独立200周年記念コンサート」を企画・指揮し、満席のスタンディングオベーションを巻き起こした。東京大学大学院総合文化研究科修了、修士(学術)
  • 著者について

    木許 裕介 (キモト ユウスケ)
    指揮者、エル・システマジャパン音楽監督。日本ヴィラ゠ロボス協会初代会長・村方千之氏に指揮法を師事。のち、イタリアを中心に欧州で研鑽を積み、2018年、BMW国際指揮コンクール(ポルトガル)にて日本人初の第1位優勝。以降、国内のみならず世界各地のオーケストラや音楽祭から多数招聘され国際的な活動を繰り広げる。2017年より日本ヴィラ゠ロボス協会第二代会長に就任。駐日ブラジル大使館と協働して日本とブラジルを音楽で繋ぐ企画を精力的にプロデュースしている。ジャーナリスト・立花隆の助手を務めた経験を活かし、講演・対談・執筆なども多数。近年は『ヴィラ゠ロボス交響曲全集』『ヴァイオリン・ソナタ全集』(いずれもナクソス・ジャパン)の解説執筆や、貴志康一『ヴァイオリン協奏曲』の木許校訂版の出版を手がけた。東京大学教養学部および同大学院修士課程修了、修士(学術)。

ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:木許 裕介(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4393932285
ISBN-13:9784393932285
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:481ページ
縦:19cm
横:14cm
厚さ:3cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 ヴィラ=ロボス―ブラジルの大地に歌わせるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!