エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本]
    • エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003689353

エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本]

間 寧(著)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2023/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大変革をもたらした“引力政治”とは何か?BRICSの次、「NEXT11」として注目を集める新興国トルコ。その躍進を実現したエルドアン長期政権。政権維持の政治戦術を、現代トルコ研究の第一人者が、20年以上の現地調査とデータ分析に基づき解き明かす。地政学的要衝トルコの今後と、新興国の政治力学を理解するための必読書。
  • 目次

    はじめに
    序章 なぜ一党優位を維持できたのか
    コラム【1】エルドアンが首相になるまで

    第1章 公正発展党とは――政党としての特質
    一 イデオロギー
    二 組織化
    三 支持層
    コラム【2】武闘派と穏健派――反体制派の戦略
    コラム【3】エルドアンのちゃぶ台ひっくり返し――クルド武装組織との和平過程

    第2章 後光力――経済政策と有権者
    一 一党優位制と経済業績投票
    二 一党優位制における個人の投票行動
    三 後光の発生と消滅
    コラム【4】エルドアンのハットトリック――サッカーと政治

    第3章 庇護力――社会的保護の拡充
    一 開発途上国における社会的保護
    二 保健医療と年金
    三 社会扶助
    四 政権支持効果
    コラム【5】難民のジレンマ?――トルコEU難民合意

    第4章 言説力――民主主義からポピュリズムへ
    一 エルドアンのポピュリズム
    二 エルドアンの言説転換
    三 劣勢での多元主義フレーム
    四 優勢での多数派主義フレーム
    コラム【6】もういちどイスタンブル――やり直し選挙での与党再敗北

    第5章 危機を機会へ――二〇一六年七月クーデタ未遂
    一 「トルコらしくない」クーデタの試み
    二 学生支援から国家浸透へ
    三 AKP政権との蜜月から対立へ
    四 排除と便乗
    コラム【7】誤算の清算――トルコのシリア侵攻

    第6章 小党依存の強権化――集権的大統領制導入
    一 議院内閣制から集権的大統領制へ
    二 集権的大統領制の構造
    三 大統領・国会同時選挙
    四 与党集票力の低下
    コラム【8】外向き、内向き、風の向き――AKP政権の外交

    第7章 崩壊の予兆――統治能力低下と経済危機
    一 IMF構造改革成果の消滅
    二 大統領への集権と経済危機
    三 集権的大統領制の脆弱性
    四 政権交代の可能性
    コラム【9】海峡の番人かNATOのジョーカーか――ウクライナ戦争

    終章 引力政治から無力政治へ
    コラム【10】トルコ大地震――与野党の復興選挙

    注記/あとがき/参考文献/事項索引/人名索引
  • 内容紹介

    大変革をもたらした“引力政治”とは何か?
    BRICSの次、「NEXT11」として注目を集める新興国トルコ。その躍進を実現したエルドアン長期政権。政権維持の政治戦術を、現代トルコ研究の第1人者が、20年以上の現地調査とデータ分析に基づき解き明かす。地政学的要衝トルコの今後と、新興国の政治力学を理解するための必読書。

    世界で注目が増す、トルコとは?
    日本の2倍の広さの国土の1割が欧州、9割がアジアに存在する。国民8400万人の9割以上がイスラム教徒でありながら、国家制度を宗教的戒律から切り離した近代国家。NATO加盟国として第2の兵力を所有し、EU加盟を目指しかつユーラシアを舞台に独自外交戦略を展開。過去20年で、1人あたり国内総生産(GDP)は、約3倍に増え、GDP総額では世界20位に入る。無人戦闘機「バイラクタル」の活躍で知られるように製造業は活況を呈し、自動車産業は生産台数で欧州五指に入り、白物家電産業も欧州市場で首位を争う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    間 寧(ハザマ ヤスシ)
    1961年生まれ。1984年、東京外国語大学英米語学科卒。1991年、中東工科大学(アンカラ、トルコ)行政学修士課程修了。2004年、ビルケント大学(アンカラ、トルコ)政治学博士課程修了。1984年、アジア経済研究所入所。1989~91年に在アンカラ海外派遣員、1998~99年に在アンカラ海外調査員。中東研究グループ長などを経て、2022年より地域研究センター主任研究員。2007年~現在、東京外国語大学大学院客員教授。専門は、比較政治学、トルコ政治経済
  • 著者について

    間 寧 (ハザマ ヤスシ)
    1961年生まれ。1984年,東京外国語大学英米語学科卒。1991年,中東工科大学(アンカラ,トルコ)行政学修士課程修了。2004年,ビルケント大学(アンカラ,トルコ)政治学博士課程修了。アジア経済研究所および東京外国語大学大学院客員教授。専門は,比較政治学,トルコ政治経済。最近の主な著作に,“Conservatives, nationalists, and incumbent support in Turkey,” Turkish Studies, Vol. 22 (2021),編著に『トルコ』(シリーズ・中東政治研究の最前線1,ミネルヴァ書房,2019年)など。

エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:間 寧(著)
発行年月日:2023/06/30
ISBN-10:4861829720
ISBN-13:9784861829727
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 エルドアンが変えたトルコ―長期政権の力学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!