社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか [単行本]
    • 社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003690254

社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:すばる舎
販売開始日: 2023/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他者に介入する権威主義の本質と日本社会の息苦しさの正体。なぜ、現代の日本ではウソがまかり通るのか。私たちは何に気づき、どう生きるべきか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 権威主義が人間を不幸にする(古いモデル、露骨な介入を行う権威主義1.0;権威主義2.0へ進化(一党独裁) ほか)
    第2章 国民から「人生」を奪う政府の取り組み(自分の人生に対する「幸福感」の決定要因;人間の感情の是非に政府が平然と介入する社会 ほか)
    第3章 自由な社会のあり方(「自由な社会」とは何を意味するのか;テクノロジーの進化がもたらす2つの未来 ほか)
    第4章 「自由な社会」の人生の生き方(「自由」に生きる事例としてのノマド;権威主義社会で必要とされる能力の急速な陳腐化 ほか)
  • 内容紹介

    2030年代に向かって明るい材料の少ない日本社会、特に中・低所得層にとっては生きづらい時代に突入する。本書では、そんな日本社会でどう生きていくか、何を選択するかのヒントを紹介。また、世界視点から見た日本社会のこれからと、予想される事態の対処法を指南。国内情勢から台湾海峡、東アジア情勢と日本国内の政治、行政と安全保障と民意、国民の生活防衛、安倍元総理の殺害や米中衝突の可能性といった分かりやすい事件・変化だけでなく、目に見えにくい侵攻、変化、意識など、「兆し」をどう捉え、どう対応していくか。「可能性に備える」ための、いわば「ワクチン」的な知識・教養を身につける1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡瀬 裕哉(ワタセ ユウヤ)
    パシフィック・アライアンス総研所長・国際政治アナリスト、早稲田大学招聘研究員。1981年生まれ。早稲田大学大学院公共経営研究科修了。機関投資家・ヘッジファンドなどのプロフェッショナルな投資家向けの米国政治の講師として活躍。創業メンバーとして立ち上げたIT企業が一部上場企にM&Aされてグループ会社取締役として従事。同取締役退職後、日米間のビジネスサポートに取り組み、米国共和党保守派と深い関係を有することからTokyo Tea Partyを創股。全米の保守派指導者が集うFREEPACにおいて日本人初の来賓となった。また、国内では東国原英夫氏など自治体の首長・議会選挙の政策立案・政治活動のプランニングにも関わる

社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか の商品スペック

商品仕様
出版社名:すばる舎
著者名:渡瀬 裕哉(著)
発行年月日:2023/04/28
ISBN-10:4799109421
ISBN-13:9784799109427
判型:B6
発売社名:すばる舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:19cm
他のすばる舎の書籍を探す

    すばる舎 社会的嘘の終わりと新しい自由―2030年代の日本をどう生きるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!