一休どくろ譚・異聞 [単行本]
    • 一休どくろ譚・異聞 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
一休どくろ譚・異聞 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003690385

一休どくろ譚・異聞 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/03/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一休どくろ譚・異聞 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    牛車で女を攫う吸血鬼、人を呑み込む路地、霞の中から現れる神出鬼没の切り裂き魔…一休宗純とその盲目の侍女・森のもとに持ち込まれる奇妙な怪事件の数々。応仁の乱前夜の京都を舞台に、風狂の僧・一休が魑魅魍魎の正体を暴き打ち祓う、痛快時代伝奇ロマン!
  • 目次

    序幕 一休葛籠
    かはほり検校
    魔経海
    白巾
    たそかれの宿
    人食い小路
    殺生鉤の春霞
    迷い風
    むまたま暮色
    しろがね浄土
    井戸底の星空
    魔仏来迎
    口寄せの夜
    外法経
    終幕 朽木の花
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    一休葛籠;かはほり検校;魔経海;白巾;たそかれの宿;人食い小路;殺生鉤の春霞;迷い風;むまたま暮色;しろがね浄土;井戸底の星空;魔仏来迎;口寄せの夜;外法経;朽木の花
  • 出版社からのコメント

    時は室町。妖しの魔物が跋扈する京の都を舞台に、ご存じ風狂の僧・一休宗純が魑魅魍魎を打ち払う時代伝奇ロマン!
  • 内容紹介

    一休シリーズ五年ぶりの新刊!
    応仁の乱前夜の京の都には、魑魅魍魎が跋扈していた。牛車で女を攫う吸血鬼、人を呑み込む路地、霞の中から現れる神出鬼没の切り裂き魔、過去と現在をつなぐ古井戸――ご存じ風狂の僧・一休宗純のもとに持ち込まれる、奇妙な怪事件の数々。一休は霊視能力を持つ盲目の侍女の森とともに、都を、人を、国を祟る怪異の正体を暴き打ち払う。怪奇小説の異才・朝松健が贈る、痛快時代伝奇ロマン!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    朝松 健(アサマツ ケン)
    1956年、北海道生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒業。国書刊行会に入社し、ラヴクラフト作品などの企画出版を手掛ける。86年、『魔教の幻影』で小説家デビュー。オカルト・伝奇小説を中心に幅広く執筆し、近年は室町時代を題に取った作品を精力的に発表している。2005年、短編「東山殿御庭」が日本推理作家協会賞候補。アンソロジストとしても高い評価を得ている
  • 著者について

    朝松健 (アサマツケン)
    一九五六年、北海道生まれ。東洋大学文学部仏教学科卒業。
    国書刊行会に入社し、ラヴクラフト作品などの企画出版を手掛ける。八六年、『魔教の幻影』で小説家デビュー。オカルト・伝奇小説を中心に幅広く執筆し、近年は室町時代を題に取った作品を精力的に発表している。二〇〇五年、短編「東山殿御庭」が日本推理作家協会賞候補。アンソロジストとしても高い評価を得ている。

一休どくろ譚・異聞 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:行舟文化 ※出版地:福岡
著者名:朝松 健(著)
発行年月日:2023/03/24
ISBN-10:4909735143
ISBN-13:9784909735140
判型:B6
発売社名:行舟文化
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:466ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:435g
他のその他の書籍を探す

    その他 一休どくろ譚・異聞 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!