日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本]
    • 日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003690789

日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2023/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の会計基準はどこからやって来て、いまどこにいて、これからどこへ向かおうとしているのか。第2巻は、1980年代半ば以降のディスクロージャーの充実策から今世紀初頭の会計ビッグバンまでの激動の時代を対象としている。膨大な資料を基にアメリカからの圧力、省庁再編、不良債権問題など政治からの影響、基準決定主体の思惑や相互関係を分析して、会計基準の生成過程「なぜその時期に、なぜその内容になったのか」を探求する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    6 黄金時代の陰影
    7 開示情報拡充の時代
    8 COFRIの時代―不良債権問題
    9 会計ビッグバン
    10 会計ビッグバンの会計基準
    補章2 歴史に現れた三角関係
  • 出版社からのコメント

    1980年代半ばから会計ビッグバンまでを対象に、政治的影響等を分析、会計基準生成を解明。
  • 内容紹介

    1980年代半ば以降のディスクロージャーの充実策から会計ビッグバンまでを対象に、外圧や政治からの影響、基準決定主体の思惑を分析して、会計基準の生成を解明する。

    【目次】
    6 黄金時代の陰影
    7 開示情報拡充の時代
    8 COFRIの時代 ~不良債権問題
    9 会計ビッグバン
    10 会計ビッグバンの会計基準
    補章2 歴史に現れた三角関係
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大日方 隆(オビナタ タカシ)
    1985年東京大学経済学部経営学科卒業、東京大学大学院経済学研究科進学。2008年東京大学大学院経済学研究科教授となり、現在に至る。主要著書『企業会計の資本と利益―名目資本維持と実現概念の研究』(森山書店、1994年、日本公認会計士協会学術賞受賞)『利益率の持続性と平均回帰』(中央経済社、2013年、日経・経済図書文化賞および日本会計研究学会太田・黒澤賞受賞)など
  • 著者について

    大日方 隆 (オビナタ タカシ)
    東京大学大学院経済学研究科教授

    1985年 東京大学経済学部経営学科卒業
    1990年 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了
    1990年 横浜国立大学経営学部講師
    1991年 横浜国立大学経営学部助教授
    1998年 東京大学大学院経済学研究科助教授
    2007年 東京大学大学院経済学研究科准教授
    2008年より現職

日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:大日方 隆(著)
発行年月日:2023/03/20
ISBN-10:4502439215
ISBN-13:9784502439216
判型:B5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:493ページ
縦:21cm
その他:激動の時代
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 日本の会計基準〈2〉激動の時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!