戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 [単行本]
    • 戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003690864

戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の戦後80年を考えるために。戦争はどのような傷跡を私たちの心と社会に残したのか。現在にまで及ぶその影響を歴史学、社会学、精神医学、臨床心理学、ジャーナリズム等の協働により学際的に検討する。
  • 目次

    【第Ⅰ部 日本における第二次世界大戦の経験】
    第1章
    [実践報告]第二次世界大戦と日本に関するドキュメンタリー番組に取り組んで…東野 真
    第2章 戦争はどのようにして拡大し、何が起きたのか:日本の中国侵略から太平洋戦争への道…伊香俊哉
    第3章 労働力動員からとらえる日本の戦時体制…佐々木啓
    第4章 「戦争孤児」たちが最も苦しんだのは「親戚」「家族」…本庄 豊
    第5章 かろうじて語られること・それでも語られないこと:四つの論考から考える…宮地尚子

    【第Ⅱ部 日本の戦争への対応】
    第6章 [実践報告]メディアの戦争責任に関する断章:国策通信社の末裔として絵本『かわいそうなぞう』を読む…佐々木央
    第7章 戦時下の軍人の妻の立場について:一九四三・四四年の軍事援護学会における議論…一ノ瀬俊也
    第8章 戦死者はどのように扱われたのか?:日本における海外戦没者処理の展開…浜井和史
    第9章 追悼の形式:悲劇的な出来事と文化的トラウマ…粟津賢太
    第10章 戦後日本の「喪の不能」と神話的思考:恥と罪悪感のあいだ…荻本 快

    【第Ⅲ部 トラウマとポジショナリティ:戦争の被害者/加害者としての日本】
    第11章 [実践報告]慰安婦被害者の聞き取り調査という体験から気づかされたこと…岡 檀
    第12章 「いけにえの島」における住民と兵士の相克、そして沖縄戦PTSDの発見…蟻塚亮二
    第13章 日本軍兵士と「加害者のトラウマ」…中村江里
    第14章 なぜこんな目に遭わなくてはならなかったのか:原爆被害者の苦しみとその意味の追求…根本雅也
    第15章 コミュニティ心理学からみたトラウマ:四つの論考から考える…川野健治

    【第Ⅳ部 第二次世界大戦の長期的影響】
    第16章 [実践報告]日中戦争によるトラウマの世代間連鎖と修復の試み…村本邦子
    第17章 第二次世界大戦のメンタルヘルスへの影響:自殺に焦点を当てて…竹島 正
    第18章 「身体化された軍隊経験」、「復員兵の子」というポストメモリー…蘭 信三
    第19章 なぜ日本人は戦争体験をオープンに語り、経験をたどることができないか…森 茂起
    第20章 沖縄戦の記憶と「沈黙の共謀」:四つの論考から考える…北村 毅

    【第Ⅴ部 連続シンポジウムへの応答】
    第21章 トラウマを学びつつ、旧満州に渡った女性たちの語りを振り返る…杉山 春
    第22章 トラウマ記憶の抑圧・否認をめぐる文化的構造:表象文化論および映像研究の立場から…角尾宣信
    第23章 海外の精神科医の視点から:戦争で反対の立場にいた者の子孫として…キャリー・チェン
    第24章 日本の第二次世界大戦のトラウマを癒す:世代間、集団的、文化的観点から…オイゲン・コウ
  • 出版社からのコメント

    現在にまで及ぶ日本の戦争体験を「文化的トラウマ」の視点から、歴史学、臨床学、ジャーナリズム等の協働により学際的に検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹島 正(タケシマ タダシ)
    川崎市総合リハビリテーション推進センター所長、一般社団法人全国精神保健福祉連絡協議会会長。自治医科大学医学部卒業。博士(医学)。専門は精神保健・自殺予防。高知県精神保健センター所長、国立精神・神経センター精神保健研究所精神保健計画部長、川崎市精神保健福祉センター所長等を経て現職

    森 茂起(モリ シゲユキ)
    甲南大学名誉教授。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。臨床心理士、Independent Member of International Federation of Psychoanalytic Societies。甲南大学文学部教授等を経て現職

    中村 江里(ナカムラ エリ)
    広島大学大学院人間社会科学研究科准教授。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。一橋大学大学院社会学研究科特任講師等を経て現職
  • 著者について

    竹島 正 (タケシマ タダシ)
    竹島 正 (たけしま・ただし) 全国精神保健福祉連絡協議会

    森 茂起 (モリ シゲユキ)
    森 茂起 (もり・しげゆき) 甲南大学名誉教授

    中村 江里 (ナカムラ エリ)
    中村 江里 (なかむら・えり) 広島大学大学院人間社会科学研究科

戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:竹島 正(著)/森 茂起(著)/中村 江里(著)
発行年月日:2023/04/25
ISBN-10:4535587728
ISBN-13:9784535587724
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 戦争と文化的トラウマ―日本における第二次世界大戦の長期的影響 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!