佐藤太清―水の心象 [単行本]
    • 佐藤太清―水の心象 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
佐藤太清―水の心象 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003690873

佐藤太清―水の心象 [単行本]

青木 保(監修)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京美術
販売開始日: 2023/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

佐藤太清―水の心象 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雨や雪、波紋や揺らぎ、空気の湿り気から感じ取った「水」の感覚を自己の感性を添えながら表現した画家・佐藤太清。多様なグレーに彩られた心象世界をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 模索の時代
    第2章 抽象への転換
    第3章 自然への呼応
    第4章 水の心象
    素描
    写生
    アートワーク 太清の絵具棚より
    佐藤太清、果てなき画道模索の旅の軌跡
  • 内容紹介

    自然から感受したイメージを独自に解釈し、詩情豊かな世界観を創出した日本画家・佐藤太清。本書では波紋や揺らぎ、空気の湿り気から感じ取った「水」の感覚を自己の感性を添えながら表現するに至った心象世界をたどる。「生誕110年佐藤太清展 水の心象」公式図録。
  • 著者について

    青木 保 (アオキタモツ)
    1938年東京都生まれ。文化人類学者。東京大学大学院修了、大阪大学で博士号取得。東南アジアをはじめ各地でフィールドワークに従事。元文化庁長官、大阪大学名誉教授、前国立新美術館館長。主な著書に、『儀礼の象徴性』(1985年、岩波書店、サントリー学芸賞)、『「日本文化論」の変容』((1999年、中央公論新社、吉野作造賞)などがある。

    安田晴美 (ヤスダハルミ)
    安田晴美(やすだ・はるみ)
    青山学院大学文学部史学科卒業、青山学院大学大学院総合文化政策学研究科首席修了、一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻博士後期課程。海外及び国内の近代・現代美術の展覧会企画及び運営業務を経て、2004年から佐藤太清の著作物管理、展覧会企画などを担当。美術史家として、近代及び現代日本画の評論、エッセイなどの執筆や講演活動を行っている。現代社会と日本画の糸口をさぐり、日本画の持つ力に光をあて、その活用を模索する事が研究テーマ 。福知山市佐藤太清記念美術館顧問。

佐藤太清―水の心象 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京美術
著者名:青木 保(監修)
発行年月日:2023/04/30
ISBN-10:4808712695
ISBN-13:9784808712693
判型:規大
発売社名:東京美術
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:26cm
他の東京美術の書籍を探す

    東京美術 佐藤太清―水の心象 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!