スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) [全集叢書]
    • スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003690967

スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2023/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、スポーツの歴史を世界史的視野でとらえた、逸話やエピソードが満載の読んで楽しい一冊。競馬、クリケット、野球、サッカー、卓球、柔道、スキー、F1レースといった各競技の歴史に切り込み、スポーツを通じた人間の広範な歩みを描き出す。さらに人種、薬物、暴力、マネー、テクノロジー、ジェンダーなどに関わる諸問題にも焦点を当て、スポーツのグローバル化の真の意味をあぶり出そうとする意欲作。
  • 目次

    はじめに

    序 章 語義と理論
       スポーツとは何か
       時代区分の問題
       近代化論
       ポストモダニズム  
       スポーツと文化
       芸術としてのスポーツ
       本書の構成

    第1章 運動の必然性とスポーツが生まれる理由
       運動の必然性
       競争の役割
       スポーツを造形する二次的な影響
       労働  
       戦争
       宗教
       観る楽しみ
       地理
       エロス
       結論

    第2章 近代スポーツの誕生
       前近代のスポーツと近代スポーツ
       近代スポーツと西洋
       近代世界のスポーツ  
       競馬
       クリケット
       野球
       ゴルフとテニス
       卓球  
       大きいボールを使うスポーツ
       サッカーとラグビー
       アメリカンフットボール  
       バスケットボールとバレーボール
       水泳
       スキーとアイスホッケー  
       ランニングと投擲
       アマチュアリズム
       プロフェッショナリズムとボクシング  
       自動車レース
       スポーツ組織
       結論

    第3章 スポーツのグローバル化
       野球と野球狂
       クリケットの伝播
       世界のゲーム――サッカー  
       アフリカのサッカー
       インドのサッカー
       ポロとインド
       南米のサッカー  
       ワールドカップとペレ
       サッカーとアメリカ
       筋肉的キリスト教  
       YMCAの宣教師と中国
       卓球と中国の復帰  
       アメリカスカップと初期の国際試合
       近代オリンピック
       柔道とオリンピック  
       ヒトラーとオリンピック
       人種差別とオリンピック
       暴力とオリンピック  
       冷戦とオリンピック

    第4章 グローバルスポーツの諸問題
       アマチュアリズム
       人種と民族
       女性とスポーツ  
       テクノロジー・運動技術・スポーツ医学
       薬物とスポーツ  
       検査官と薬物使用者
       広がる薬物文化
       スポーツ界の「黙示録」  
       スポーツの商業化
       ナイキと「神様」
       オリンピックと商業化
       スポーツ施設  
       スポーツと未来

    訳者解説
    索  引
  • 出版社からのコメント

    人類がアスリートになる必然性への問いから始まり、逸話やエピソードが満載の読んで楽しい一冊。
  • 内容紹介

    本書は、スポーツの歴史を世界史的視野でとらえた、逸話やエピソードが満載の読んで楽しい一冊。競馬、クリケット、野球、サッカー、卓球、柔道、スキー、F1レースといった各競技の歴史に切り込んで、スポーツを通じた人間の広範な歩みを描き出す。さらに人種、薬物、暴力、マネー、テクノロジー、ジェンダーなどに関わる諸問題にも焦点を当てて、スポーツのグローバル化の真の意味をあぶり出そうとする意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中房 敏朗(ナカフサ トシロウ)
    1962年生まれ。現在、大阪体育大学体育学部教授

    ウエイン,ジュリアン(ウエイン,ジュリアン/Wayne,Julian)
    1969年生まれ。現在、大阪体育大学体育学部教授
  • 著者について

    デイビッド・G・マコーム (David G. McComb)
    コロラド州立大学名誉教授

    南塚 信吾 (ミナミヅカ シンゴ)
    2024年7月現在
    一般社団法人やまなみ・世界史研究所所長
    千葉大学・法政大学名誉教授

    秋山 晋吾 (アキヤマ シンゴ)
    2022年7月現在
    一橋大学大学院社会学研究科教授

    中房 敏朗 (ナカフサ トシロウ)
    2023年4月現在
    大阪体育大学体育学部教授

    ウエイン・ジュリアン (Julian Wayne)
    2023年4月現在
    大阪体育大学体育学部教授

スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:デイビッド・G. マコーム(著)/中房 敏朗(訳)/ジュリアン ウエイン(訳)
発行年月日:2023/04/30
ISBN-10:4623094375
ISBN-13:9784623094370
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:400g
その他: 原書名: Sports in World History〈McComb,David G.〉
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 スポーツの世界史(ミネルヴァ世界史"翻訳"ライブラリー〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!