尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本]
    • 尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003691005

尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2023/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の自然保護活動は、ここから始まった。美しい湿原、湖沼、多様な生物が織りなす尾瀬の自然。その魅力をあますところなく紹介し、保護への課題を探る。
  • 目次

    田部井淳子/尾瀬の思い出 尾瀬地図 尾瀬への誘い 
    第1部 尾瀬の多様性 尾瀬の山 尾瀬の滝 尾瀬ヶ原 湿原 湿原の不思議 尾瀬沼 池塘 拠水林 気候変動と尾瀬 尾瀬の気象 尾瀬の四季 尾瀬の花 尾瀬の樹木 APG分類体系Ⅳ 尾瀬の哺乳類 尾瀬の鳥類 尾瀬の両生類・爬虫類 尾瀬の魚類 尾瀬の昆虫 希少な動植物とSDGs 尾瀬の地名由来 尾瀬を楽しむ 
    第2部 尾瀬の保護と課題 新旧 「尾瀬ビジョン」 尾瀬で過去に生じた難問 「お膳自然を守る会」 尾瀬が乾燥している? 尾瀬沼の水はきれい? 尾瀬沼のコカナダモ ゴミ問題 二ホンジカ対策 このままでは尾瀬が過労死する 尾瀬をレジャーランド化? 尾瀬の外来植物相 尾瀬アカデミー開講 
  • 内容紹介

    尾瀬の貴重な自然を守れ! 国民の宝・奇跡の大自然 尾瀬を次世代につなぐために。

    ・貴重な大自然「尾瀬」の魅力を美しい写真とともに解説
    ・SDGsが叫ばれる今こそ、尾瀬の保護を真剣に考える
    ・日本の自然保護活動の発祥地・尾瀬からの発信

    山と自然の文庫サイズ書籍「モン・ブックス」シリーズ第6弾。
    日本の自然保護活動の発祥地・尾瀬を通して、自貴重な自然景観、
    動植物を、美しい写真とともに解説するオールカラー図鑑。
    絶妙なバランスの上に成り立っている奇跡的でデリケートな大自然である尾瀬を、
    次世代に伝えるために、どうすればよいかを考える。
    尾瀬の自然保護なくして、SDGsはあり得ない。
    第2部「尾瀬の保護と課題」は最新の知見を取り入れてほぼ改稿をほどこした。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大山 昌克(オオヤマ マサカツ)
    NPO法人尾瀬自然保護ネットワーク副理事長。尾瀬を守る会事務局長。1953年、東京都渋谷区生まれ。法政大学法学部卒業。2008年、NPO法人尾瀬自然保護ネットワーク入会。尾瀬自然保護指導員、森林インストラクター、日本生態学会会員
  • 著者について

    大山 昌克 (オオヤマ マサカツ)
    NPO法人尾瀬自然保護ネットワーク副理事長 。同ネットワークは1997年、「尾瀬の自然を守る会」の志を継ぐ指導員有志を発起人として設立。以来26年に亘って、尾瀬の保護活動と啓発活動を続けている。尾瀬インタープリター養成講座(通称:尾瀬アカデミー 夏/秋2回コース)を開講。現会員数130名。

尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化ブックス
著者名:大山 昌克(著)
発行年月日:2023/05/10
ISBN-10:4418232109
ISBN-13:9784418232109
判型:文庫
発売社名:世界文化社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:アファール語
ページ数:256ページ
縦:15cm
横:11cm
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 尾瀬 奇跡の大自然(モン・ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!