源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 [単行本]
    • 源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003691111

源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2023/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光源氏を取り巻く人々の複雑な関係性、父帝崩御による政権勢力図の変化。原文を一言一句見落とすことなく科学的に読み解き、「原文分解分類法」を確立した著者による、原文に沿い本質に迫った現代語訳。理解がより深まる、著者作成の五十四帖人物相関図付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    6 末摘花
    7 紅葉賀
    8 花宴
    9 葵
    10 賢木
  • 内容紹介

    紫式部は“筆一本“で、森羅万象を語っていた

    光源氏を取り巻く人々の複雑な関係性、父帝崩御による政権勢力図の変化。
    原文を一言一句見落とすことなく科学的に読み解き、
    「原文分解分類法」を確立した著者による、原文に沿い本質に迫った現代語訳。

    紫式部は、物事を俯瞰的に捉えながらも、
    瞬間的に個々の事象に立場を転換させ、
    立ち位置を明確にしながら言葉遣いを変えて場面描写しています。
    読者として、一瞬の気の緩みも許されないような、
    瞬発力の要求される高度な文章に感じます。
    (「発刊に寄せて」より)
    めまぐるしく変化する時世の中で生きる光源氏の青年期初期の姿を綴った、
    「源氏物語」全 5 帖を収録。

    理解がより深まる、著者作成の五十四帖人物相関図付き

    まえがき
    『源氏物語五十四帖現代語訳 紫式部の物語る声[二]』発刊に寄せて
    源氏物語原文五十四帖構成分類
    源氏物語原文分解分類法①~⑱
    六 末摘花
    七 紅葉賀
    八 花宴
    九 葵
    十 賢木
    あとがき
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    月見 よし子(ツキミ ヨシコ)
    1969(昭和44)年奈良県生まれ。京都府立洛北高等学校卒業。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。文化服装学院服飾専門課程服飾研究科卒業。カルチャーセンター講師(著者と歩む『源氏物語』)担当。独学で「源氏物語原文分解分類法」(色鉛筆による言葉の色分け読解法)を考案。紫式部が、「思考と感性」の力で言葉の限りを尽くし、この世の全てを表現することに挑んだ『源氏物語』。その「情熱と孤独」に感銘を受け、原文の読解をライフワークにしている

源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:紫式部(原作)/月見 よし子(訳)
発行年月日:2023/03/01
ISBN-10:4344942930
ISBN-13:9784344942936
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:390ページ
縦:19cm
その他:末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 源氏物語五十四帖 現代語訳 紫式部の物語る声〈2〉末摘花・紅葉賀・花宴・葵・賢木 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!