るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本]
    • るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003691284

るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2023/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    被災してなお強く生きる人々の言葉に触れた2016年。前回の旅から7年が経った熊本の姿と佐藤健のメッセージを追加し、新装版として復活。
  • 目次

    佐藤健、熊本へ。(まえがき)
    第1章 るろうのはじまり(長崎次郎書店/熊本城〈加藤神社〉/蜂楽饅頭のコバルトアイス)
    第2章 剣心と料理番(林昭三刃物工房/Denkikan)
    第3章 肥後のあか牛(民宿・農業レストラン 山の里/池山水源/西湯浦園地展望所)
    第4章 阿蘇神社へ(阿蘇神社〈たしろや〉/上色見熊野座神社)
    第5章 シフォンが資本(久永屋/高森田楽保存会/肥後れんこんの里)
    第6章 帰ってきたふたり。やってきたふたり。(SLOW GELATO MADE IN NONOSHIMA/麻こころ茶屋)
    旅を終えて(あとがき)

    るろうにほん 熊本と~2022年、熊本のいま
    新装版あとがき

    KUMAMOTO MAP
    KUMAMOTO JOURNAL(熊本へのアクセス/熊本のうまかもん・民芸・湧水)
    この本の中で佐藤健が訪れたところ
  • 出版社からのコメント

    好評だった同名単行本をコンパクトなサイズと新たなカバー写真、追加コンテンツを収載した、佐藤健のロードムービー的ブックが復活。
  • 内容紹介

    佐藤健が日本の未来に出会うべく流浪の旅へ――。
    俳優・佐藤健が熊本県各地で魅力あふれる人々と出会い、守るべき日本の伝統文化とその未来について考えるロードムービー的ブック。
    2017年刊行の同名単行本を携帯しやすいコンパクトなサイズに変えて、新装版として復活。さらに、新たなカバービジュアルや7年経った熊本のいまを伝えるルポルタージュ、新装版刊行に寄せた佐藤健さんのメッセージなど、追加コンテンツも収載。
    忘れてはいけない震災の記録とともに、魅力的な食べ物やお店、風景、土産品などを収載したガイドブックとしても活用できる1冊。
    ※本書の利益の一部は熊本の復興支援を目的に寄付いたします。

    * * * * *
    少子高齢化が進み、人口が減少していく日本。
    これまで右肩上がりを信じて走り続けてきた日本人はいま、どことなく未来への不安を感じているように見えます。
    しかし「お金」や「経済」だけじゃない、もっと多様なモノサシをもってゆるやかな坂道を下る日本を見れば、その向こうに、いままで気づかなかった上り坂を見つけることができるんじゃないか?

    ならば、いまいちど自分の足元に目を向けてみようと、平成28年夏、自身の映画撮影地として縁の深い熊本への旅を決めました。
    そこには、その年の4月、地震で大きな被害を受けた熊本に自ら足を運びたいという気持ちもありました。

    そこで出会った熊本の人たち。
    震災の厳しさとそれを乗り越えんとする人々の強さにふれたいま、佐藤健は答えのない未来について考えています。
    とてもワクワクした気持ちで。

    本書を片手に、ぜひみなさんも熊本へ行ってみてください。
    旅人それぞれに訪れるだろう出会いの喜びは、お金とはまた違った意味の豊かさを感じさせてくれるはず。
    さあ行きましょう! るろうの旅へ
    【本書まえがき「佐藤健、熊本へ。」より一部抜粋】

    佐藤健、熊本へ。(まえがき)
    第1章 るろうのはじまり(長崎次郎書店/熊本城〈加藤神社〉/蜂楽饅頭のコバルトアイス)
    第2章 剣心と料理番(林昭三刃物工房/Denkikan)
    第3章 肥後のあか牛(民宿・農業レストラン 山の里/池山水源/西湯浦園地展望所)
    第4章 阿蘇神社へ(阿蘇神社〈たしろや〉/上色見熊野座神社)
    第5章 シフォンが資本(久永屋/高森田楽保存会/肥後れんこんの里)
    第6章 帰ってきたふたり。やってきたふたり。(SLOW GELATO MADE IN NONOSHIMA/麻こころ茶屋)
    旅を終えて(あとがき)

    るろうにほん 熊本と~2022年、熊本のいま
    新装版あとがき

    KUMAMOTO MAP
    KUMAMOTO JOURNAL(熊本へのアクセス/熊本のうまかもん・民芸・湧水)
    この本の中で佐藤健が訪れたところ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 健(サトウ タケル)
    1989年埼玉県生まれ。ドラマ「天皇の料理番」「恋はつづくよどこまでも」「義母と娘のブルース」「100万回言えばよかった」、大河ドラマ「龍馬伝」、連続テレビ小説「半分、青い。」や、映画「るろうに剣心」シリーズ、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」「護られなかった者たちへ」、Netflix「First Love 初恋」など多数の作品に出演。東北復興支援を目的にしたプロジェクトとして、神木隆之介との共著『みやぎから、』や、プロデュースを手がけた仙台謎解きウォーク「街に願いを」がある
  • 著者について

    佐藤 健 (サトウ タケル)
    俳優。1989年埼玉県生まれ。ドラマ「天皇の料理番」「恋はつづくよどこまでも」「義母と娘のブルース」「100万回 言えばよかった」、大河ドラマ「龍馬伝」、連続テレビ小説「半分、青い。」や、映画「るろうに剣心」シリーズ、「8年越しの花嫁 奇跡の実話」「護られなかった者たちへ」、Netflix「FirstLove 初恋」など多数の作品に出演。東北復興支援を目的にしたプロジェクトとして、神木隆之介との共著『みやぎから、』や、プロデュースを手がけた仙台謎解きウォーク「街に願いを」がある。

るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:佐藤 健(著)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4140819383
ISBN-13:9784140819388
判型:B6
発売社名:NHK出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:17cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 るろうにほん 熊本へ 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!