ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本]
    • ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003691389

ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由現代社
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これだけは知っておきたいジャズ理論を完全網羅!ジャズ演奏に必須!6つのベーシック・セオリー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基礎理論
    第2章 テンション・コード
    第3章 コード進行
    第4章 アドリブで使うスケール
    第5章 リハモナイズ
    第6章 演奏スタイル
    Left Hand Voising一覧
  • 出版社からのコメント

    ジャズ・ピアノを弾く人のためのジャズ理論書。コード理論の基礎から始め、ヴォイシングや各種スケール、などを解説。
  • 内容紹介

    ジャズ・ピアノを本気で学びたい人に向けたジャズ理論書。
    コード理論の基礎を学ぶところから始め、ジャズで使われるコード・ヴォイシングや各種スケール、
    リハモナイズなどの必須項目を理論と実践テクニックの双方から解説。
    課題曲には有名曲を多数採用し、バッキングからアドリブソロの達成までを目指す。ピアノ中級者以上向け。


    【コンテンツ】
    ■第1章 基礎理論
    1.ジャズで使うスケール
    2.ジャズのリズム
    3.音名と音程
    4.コードネーム
    5.コードの転回

    ■第2章 テンション・コード
    1.テンションとは
    2.テンション・コードの押さえ方
    3.テンションを使うときの注意点

    ■第3章 コード進行
    1.ダイアトニック・スケール・コード
    2.コードの機能 
    3.トゥー・ファイブ
    4.マイナー・キーのダイアトニック・コード
     
    ■第4章 アドリブで使うスケール
    1.変奏と即興
    2.アヴェイラブル・ノート・スケール
    3.7つのコード以外に使われるスケール

    ■第5章 リハモナイズ
    1.リハモナイズとは
    2.代理コード
    3.ディミニッシュ・コードの使い方
    4.コード・パターン
    5.マイナー・キーのコードの機能と代理コード
    「Autumn Leaves」
    「On The Sunny Side Of The Street」

    ■第6章 演奏スタイル
    1.ウォーキング・ベース
    2.バンド演奏
    3.コンピング
    4.ブルースの実践
    5.スタンダード・ジャズの実践
     
    Left Hand Voising 一覧
      2 Notes Voicing(2音で押さえる方法)
      3 Notes Voicing(3音で押さえる方法)
      4 Notes Voicing(4音で押さえる方法)

    図書館選書
    コード理論の基礎から始め、ジャズで使われるコード・ヴォイシングや各種スケール、リハモナイズなどの必須項目を、理論と実践テクニックから解説。バッキングからアドリブソロの達成までを目指す。※改訂版(前回22.01)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 尚美(エンドウ ナオミ)
    幼少よりピアノ教師の母のもとでピアノを始める。その後、数多くのコンクールや音楽会に出場。音楽大学入学と同時にクラシックからジャズまで幅広い音楽活動を始める一方、音楽制作も手掛ける。また、ピアノやキーボードの講師等も努め、アレンジ、執筆で多くの音楽出版物に携わる。その後、アメリカ・ボストンのバークリー音楽院に留学、ジャズ・ピアノを学ぶ。数多くのミュージシャンと共演を経て、ニューヨークへ移り活動を続ける。帰国後、大学や専門学校の講師として、多くの生徒を音楽業界に輩出。最近では、プロダクションの所属アーティストのライブ用アレンジや音楽指導も行う。ピアノ指導者としては、国内・海外の音楽大学にトップの成績で生徒を入学させている。ソロ、サポート他、ジャンルにとらわれないライブ活動を行っている。また、日本音楽教育学会正会員でもある

ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由現代社
著者名:遠藤 尚美(編著)
発行年月日:2023/04/30
ISBN-10:4798226041
ISBN-13:9784798226040
旧版ISBN:9784798225128
判型:規大
発売社名:自由現代社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:30cm
横:23cm
他の自由現代社の書籍を探す

    自由現代社 ピアニストのためのジャズ・ピアノ理論の基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!