医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) [新書]
    • 医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003691561

医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) [新書]

鳥集 徹(編著)
  • 5.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本人は、「薬」に対して無防備すぎる―。ポリファーマシー(多剤服用)は社会問題化しており、高齢者では10種類以上もの薬を飲んでいるケースも少なくない。政府やマスコミが手放しで礼賛したコロナワクチンやコロナ治療薬などの「新薬」も、重篤な副作用の可能性が叫ばれ始めた。そもそも、薬と毒は紙一重。「本当に必要な薬」はどれだけあるのか?本書では、ジャーナリストの鳥集徹氏がホスト役を務め、日本の“薬漬け医療”に疑義を呈する医師5人が忖度なしに語り尽くす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生活環境を見直せば薬は「引き算」できる(勉強家の医師が勧めていた「古くていい薬」;焼肉に料亭…製薬会社の「接待攻勢」 ほか)
    第2章 新型コロナには「ワクチン」も「新薬」も必要なかった(コロナ治療に高価な新薬は不要;独自のやり方だと補助金はもらえない ほか)
    第3章 高齢者は薬を減らすほど元気になる(コロナで通常医療がかなり逼迫;オンライン診療で「薬だけ出してくれ」と言う人も ほか)
    第4章 「基準値」原理主義が寿命を縮める(糖尿病の「治療」によるダメージ;喉の渇きで糖尿病が発覚 ほか)
    第5章 薬では「心の病気」そのものは治せない(暴力や人権侵害が横行していた過去;「精神分裂病」という侮蔑的な病名 ほか)
  • 内容紹介

    降圧薬、抗不安薬、睡眠導入剤、認知症薬……
    その1錠が寿命を縮める――

    「無用な薬」「不要な薬」がわかります

    高齢者の親をもつ世代は必読、
    新時代の「薬の教科書」


    日本人は、「薬」に対して無防備すぎる――。ポリファーマシー(多剤服用)は社会問題化しており、高齢者では10種類以上もの薬を飲んでいるケースも少なくない。
    政府やマスコミが手放しで礼賛したコロナワクチンやコロナ治療薬などの「新薬」も、重篤な副作用の可能性が叫ばれ始めている。
    そもそも、薬と毒は紙一重。「本当に必要な薬」はどれだけあるのか?
    本書では、ジャーナリスト・鳥集徹氏がホスト役を務め、日本の“薬漬け医療”に疑義を呈する医師5人が忖度なしに語り尽くす!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥集 徹(トリダマリ トオル)
    1966年、兵庫県生まれ。同志社大学文学部社会学科新聞学専攻卒。同大学院文学研究科修士課程修了。会社員・出版社勤務等を経て、2004年から医療問題を中心にジャーナリストとして活動。タミフル寄附金問題やインプラント使い回し疑惑等でスクープを発表

医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:鳥集 徹(編著)
発行年月日:2023/03/24
ISBN-10:4299040856
ISBN-13:9784299040855
判型:新書
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:18cm
厚さ:1cm
重量:200g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 医者が飲まない薬 誰も言えなかった「真実」(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!