読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) [単行本]
    • 読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003692276

読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:照林社
販売開始日: 2023/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ナースがやるべき心電図のアセスメントと報告例を徹底解説!だから「とりあえず様子見」の指示に報告できるようになる!
  • 目次

    <目次>
    プロローグ 心電図とナースの役割
    そもそも心電図は何が大切?
    モニター心電図で異常がみられたときの報告
    PART1 心電図を読むための基礎知識
    心臓のしくみとはたらき
    心電図の読み方
    モニター心電図のアラーム管理
    PART2 基本の心電図波形
    不整脈の判断のポイントとフローチャート
    正常心拍数の不整脈① コントロールされている心房細動(AF)
    正常心拍数の不整脈② 伝導比が2:1未満の心房粗動(AFL)
    正常心拍数の不整脈③ 心房期外収縮(PAC)
    正常心拍数の不整脈④ 心室期外収縮(PVC)
    正常心拍数の不整脈⑤ 脚ブロック
    頻脈性不整脈
    頻脈性不整脈① 心房細動(AF)
    頻脈性不整脈② 多源性心房頻拍(MAT)
    頻脈性不整脈③ 伝導比が2:1以上の心房粗動(AFL)
    頻脈性不整脈④ 洞頻脈
    頻脈性不整脈⑤ 発作性上室性頻脈(PSVT)
    徐脈性不整脈
    徐脈性不整脈① 洞不全症候群(SSS)
    徐脈性不整脈② 心房細動(AF)
    徐脈性不整脈③ 房室ブロック(AV Block)
    致死的不整脈
    致死的不整脈① 心室頻拍(VT)
    致死的不整脈② 心室細動(VF)
    致死的不整脈③ 無脈性電気活動(PEA)
    致死的不整脈④ 心静止(Asystole)
    PART3 ペースメーカーの管理
    ペースメーカーの役割と適応疾患
    ペースメーカーの心電図波形とモード
    ペースメーカーの異常
    ペースメーカー植込み患者のケア
  • 出版社からのコメント

    ナースがやるべき心電図のアセスメントと報告例を徹底解説!基本がわかるから驚くほどよく読める。モニター対応のイメージができる
  • 内容紹介

    『エキスパートナース』から生まれた新シリーズが創刊!
    働きはじめたら絶対に必要なテーマを集めました。

    【本書の特徴】
    ・現場で必要な心電図に絞って、アセスメントのしかたを解説しているから、「とりあえず様子見」の指示に、根拠をもって対応できる!
    ・医師への報告例を紹介しているので、すぐに参考にできる!
    ・ペースメーカーについても、ナースがおさえるべきところを解説しているので、患者指導にすぐに役立つ!

    <主な内容>
    プロローグ 心電図とナースの役割
    そもそも心電図は何が大切?
    モニター心電図で異常がみられたときの報告
    PART1 心電図を読むための基礎知識
    心臓のしくみとはたらき
    心電図の読み方
    モニター心電図のアラーム管理
    PART2 基本の心電図波形
    不整脈の判断のポイントとフローチャート
    正常心拍数の不整脈① コントロールされている心房細動(AF)
    正常心拍数の不整脈② 伝導比が2:1未満の心房粗動(AFL)
    正常心拍数の不整脈③ 心房期外収縮(PAC)
    正常心拍数の不整脈④ 心室期外収縮(PVC)
    正常心拍数の不整脈⑤ 脚ブロック
    頻脈性不整脈
    頻脈性不整脈① 心房細動(AF)
    頻脈性不整脈② 多源性心房頻拍(MAT)
    頻脈性不整脈③ 伝導比が2:1以上の心房粗動(AFL)
    頻脈性不整脈④ 洞頻脈
    頻脈性不整脈⑤ 発作性上室性頻脈(PSVT)
    徐脈性不整脈
    徐脈性不整脈① 洞不全症候群(SSS)
    徐脈性不整脈② 心房細動(AF)
    徐脈性不整脈③ 房室ブロック(AV Block)
    致死的不整脈
    致死的不整脈① 心室頻拍(VT)
    致死的不整脈② 心室細動(VF)
    致死的不整脈③ 無脈性電気活動(PEA)
    致死的不整脈④ 心静止(Asystole)
    PART3 ペースメーカーの管理
    ペースメーカーの役割と適応疾患
    ペースメーカーの心電図波形とモード
    ペースメーカーの異常
    ペースメーカー植込み患者のケア
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨田 晴樹(トミタ ハルキ)
    さいたま市民医療センター看護部師長。慢性心不全看護認定看護師。2009年さいたま市民医療センターに開設スタッフとして就職。開設時より循環器内科病棟に勤務し、2012年同院において心電図モニター安全管理のためのチームMonitor Alarm Control Team(MACT)を立ち上げ、現在もチーム運営に携わっている。2010年3学会合同呼吸療法認定士取得、2012年心臓リハビリテーション指導士取得。2018年慢性心不全看護認定看護師取得。そのほか、日本病院協会医療安全管理者、心電図検定1級
  • 著者について

    冨田晴樹 (トミタハルキ)
    さいたま市民医療センター看護部 師長/慢性心不全看護認定看護師

読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:照林社
著者名:冨田 晴樹(著)
発行年月日:2023/04/02
ISBN-10:479652584X
ISBN-13:9784796525848
判型:B5
発売社名:照林社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:320g
他の照林社の書籍を探す

    照林社 読んで動ける心電図(エキスパートナースコレクション) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!