リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]
    • リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003692385

リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) [全集叢書]

石川 朗(総編集)杉本 諭(責任編集)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2023/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) の 商品概要

  • 目次

    1高次脳機能障害総論
    2脳の解剖生理-画像診断,神経ネットワーク
    3意識とコミュニケーション
    4注意の機能のとらえ方
    5注意障害に対する臨床的評価と介入方法
    6空間性注意のとらえ方
    7半側空間無視に対する臨床的評価と介入方法
    8言語機能のとらえ方-失語症,運動障害性構音障害
    9記憶のとらえ方-記憶のとらえ方
    10行為のとらえ方(1) -失行症
    11行為のとらえ方(2)-遂行機能障害
    12 認知機能のとらえ方(1)-失認症
    13 認知機能のとらえ方(2)-認知症
    14社会的行動障害-意欲・発動性の低下と情動コントロールの障害
    15ワーキングメモリ 
  • 出版社からのコメント

    高次脳機能障害について解剖学・生理学的な知識に基づいた基本的な機能をふまえて,リハビリテーション介入の考え方や知識を解説. 
  • 内容紹介

    高次脳機能障害は,同じ症状でも患者によってアプローチ方法が異なることが多い.解剖学・生理学的な知識に基づいた基本的な機能をふまえて,「どんな評価をすればよいか?」「どうすれば症状を改善できるのか?」を理解できるよう解説.リハビリテーション介入時に必要な考え方や知識が身につくため,臨床でも役立つ.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石川 朗(イシカワ アキラ)
    神戸大学生命・医学系保健学域

    杉本 諭(スギモト サトシ)
    東京国際大学医療健康学部理学療法学科
  • 著者について

    杉本 諭 (スギモト サトシ)
    責任編集:杉本 諭(東京国際大学医療健康学部理学療法学科)

    石川 朗 (イシカワアキラ)
    総編集:石川 朗(神戸大学生命・医学系保健学域)

リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:石川 朗(総編集)/杉本 諭(責任編集)
発行年月日:2023/03/22
ISBN-10:4521749895
ISBN-13:9784521749891
判型:規大
発売社名:中山書店
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:30cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 リハビリテーションテキスト 高次脳機能障害(15レクチャーシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!