水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 [単行本]
    • 水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692433

水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2023/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 の 商品概要

  • 目次

    ________________________

    第1部 自由のための直言
    ________________________

    自由と平和の国家論と個人権論
    ――国家目的・国家目標と平和的な人格権・生活権
      ……藤井康博

    安保法制違憲訴訟と人格権……志田陽子

    テキサス州上院法案8をめぐる訴訟の展開
    ――私人の訴訟による中絶禁止の可否……小竹 聡 

    君が代不起立訴訟における歴史的・根源的問いをめぐって
      ……斎藤一久 

    イタリア憲法における国家の非宗教性原則の起源についての一考察
    ――共和国と諸宗派との関係に係る制憲議会の議論を手がかりとした素描
      ……江原勝行 

    第1修正の「武器化」をめぐって
    ――アメリカ合衆国における「言論の自由」法理の現代的課題
      ……福嶋敏明

    韓国憲法における「法治」と「正義」
    ――法の遡及効の禁止をめぐる議論を中心に……水島玲央

    「子どもの貧困」と憲法
    ――教育を受ける権利の「生存権説」再考……塚林美弥子 

    学校閉鎖と「教育についての権利」……城野一憲

    ________________________

    第2部 平和のための直言
    ________________________

    メアリー・カルドアという補助線
    ――憲法平和政策の予備的考察……君島東彦 

    さあ戦争を始めよう――「正しい戦争」の始め方?
      ……岡本篤尚 

    第9条は立憲主義を貶めない
    ――「戦力」解釈再検討の危険性と可能性……岡本直也 

    いま「ヒロシマと憲法」を考える
    ――「被爆地」市民と「被爆国」政府の相克と広島の自己課題
      ……河上暁弘 

    沖縄における戦後思想の核心と憲法9条解釈
    ――目取真俊の言説を軸として……麻生多聞 

    国家の論理に抗した人々
    ――日本における徴兵忌避・兵役拒否……市川ひろみ 

    ドイツ連邦軍の国外出動における国家憲法と軍事憲法の衝突
      ……三宅雄彦

    フランスにおける戦時公法の特徴と法学者の役割……高作正博 

    安全保障の立憲的統制
    ――アメリカ連邦議会のダイナミックな戦争権限への関与プロセス
      ……望月穂貴 

    立憲主義と国家の戦争および軍事的権力のせめぎあい
    ――台湾における司法院大法官解釈を素材として……陳韋佑

    ________________________

    第3部 統治への直言
    ________________________

    秘密裡の情報収集と憲法的統制……高橋雅人 

    象徴天皇制と政教分離原則……飯野賢一 

    ドイツにおける公法社団たる宗教団体と法的誠実性
      ……山本和弘 

    現代中国の憲法学派について
    ――規範・政治・社会の三国志演義……洪驥 

    代表議会制民主主義と男女同権
    ――ドイツ・ブランデンブルク州「パリテート選挙法」違憲判決を素材に
      ……彼谷 環 

    二重比例代表制の憲法問題………奥田喜道 

    フランスにおける選挙制度と憲法による規律に関する一考察
      ……徳永貴志 

    中国における人民陪審員制度の改革
    ――「人民陪審員法」と人民陪審員の権限改革の苦境……孔暁キン 

    イギリスにおける司法権批判の系譜と現在
    ――民主主義憲法学の課題を探る……愛敬浩二
  • 出版社からのコメント

    唯一無二のスタイルで憲法研究の道を歩んでこられた水島朝穂教授の古稀をお祝いする記念論集。
  • 著者について

    愛敬 浩二 (アイキョウ コウジ)
    愛敬 浩二 (あいきょう・こうじ) 早稲田大学法学学術院教授

    藤井 康博 (フジイ ヤスヒロ)
    藤井 康博 (ふじい・やすひろ) 大東文化大学法学部教授

    高橋 雅人 (タカハシ マサト)
    高橋 雅人 (たかはし・まさと) 九州大学大学院法学研究院准教授

水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:愛敬浩二(編)/藤井康博(編)/高橋雅人(編)
発行年月日:2023/05
ISBN-10:4535526710
ISBN-13:9784535526716
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:592ページ
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 水島朝穂先生古稀記念 自由と平和の構想力-憲法学からの直言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!