病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本]
    • 病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003692438

病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本法令
販売開始日: 2023/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    有能な税理士だからといって、医業経営に強いとは限りません。病医院経営において、適切で有利なアドバイスをしてくれる税理士とは…経営者が知っておきたい顧問選定のポイントを解説します。
  • 目次

    第1章 病医院にとって税理士は一番身近な相談相手だからこそ慎重に選ぶべき
    第2章 顧問税理士は行政機関の不当と思われる指導から病医院を守ってくれているか
    第3章 税理士にありがちな適切ではないアドバイス事例
    第4章 税務申告や登記等は適正に行われているか
    第5章 税務顧問の契約変更時に実際に発覚した事例紹介
    第6章 顧問税理士は病医院経営について適切なアドバイスをしているか
    終 章 病医院経営に詳しい税理士の選び方
  • 内容紹介

    中小企業の経営者にとって、税理士は最も身近な相談相手であるといわれる。そしてそれは、医療業界にも当てはまる。毎月・毎年決まった実務(税務処理)をしてくれ、経営のコンサルティングもしてくれる税理士を経営参謀にあてがうのは自然の流れだ。
    ところが、「医療業界専門」を標榜する税理士すべてが、医療業界ひいては病医院経営に詳しいわけではないという現実がある。
    本書は、病医院に不利な処理がされているありがちな事例を斬りながら、病医院経営にとって本当に有効で、適切な対応とはどういうものかを解説している。病医院経営者にとっては、税理士を選ぶポイントが、また医療業界で活躍したい税理士にとっては、選ばれるためのヒントがふんだんに盛り込まれている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西岡 秀樹(ニシオカ ヒデキ)
    税理士・行政書士。西岡秀樹税理士・行政書士事務所所長、一般社団法人医業経営研鑽会会長。昭和45年東京都生まれ。大原簿記学校に在籍中に簿財2科目に合格、同校卒業後一度に税法3科目に合格して税理士となり、医業経営コンサルタント会社勤務を経て平成12年に独立。平成22年に医業経営研鑽会(平成30年に一般社団法人化)を設立し、現在まで会長を務めている

    中川 祥瑛(ナカガワ ショウエイ)
    CFP、税理士、医業経営コンサルタント。税理士法人総合経営サービス社員税理士、一般社団法人中小企業成長支援センター代表理事、一般社団法人ライフデザイン協会代表理事。石川県生まれ。所内では法人顧客・個人顧客問わず決算・申告最終チェック者として、節税対策・税務調査対応、相続対策に従事。各種セミナー講師も務める。相続分野では、家族信託、身元保証、高齢者への住まい紹介なども対応している。近年需要の多いバックオフィス改善(経理の効率化)についても経理周りのクラウド化、書類の電子化等を積極的に進めており、会計事務所の枠にとらわれないサービス提供を心掛けている。人材育成にも力を入れており、所内研修の講師も数多く務めている(累計1000回以上)

病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:医業経営研鑽会(編)/西岡 秀樹(共著)/中川 祥瑛(共著)
発行年月日:2023/04/10
ISBN-10:4539729691
ISBN-13:9784539729694
判型:A5
発売社名:日本法令
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 病医院のための税理士の選び方がわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!