古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) [ムックその他]
    • 古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) [ムックその他]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692479

古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) [ムックその他]

  • 4.0
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) の 商品概要

  • 内容紹介

    2023年1月、奈良県の富雄丸山古墳で見つかった盾形銅鏡と鉄剣は「国宝級の大発見! 」と大々的に報じられ、
    考古学ファンはもちろんのこと、世間を大いに興奮させました。
    果たして古墳はどのようにして現れ、なぜ造られなくなったのか。
    本誌は歴史的発見や学説をもとに、巨大古墳に隠されたヤマト王権統治の謎に迫ります。
  • 著者について

    瀧音 能之 (タキオト ヨシユキ)
    1953年生まれ。駒澤大学文学部歴史学科教授。著書・監修書に『出雲古代史論攷』(岩田書院)、『図説 出雲の神々と古代日本の謎』(青春出版社)、『古代史再検証 蘇我氏とは何か』『日本の古代史 飛鳥の謎を旅する』『完全図解 日本の古代史』『日本の古代史 ヤマト王権』『日本古代史の謎』『最新学説で読み解く日本の古代史』(すべて宝島社)などがある。

古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:瀧音 能之(監修)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4299041755
ISBN-13:9784299041753
判型:規大
発売社名:宝島社
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:96ページ
厚さ:1cm
重量:340g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 古墳で読み解く日本の古代史(TJMOOK) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!