だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) [絵本]
    • だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692480

だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:評論社
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あるはれたひ、リスがネズミにいいました。「せかいでいちばんすてきなうんちしちゃった」ほそながいはっぱのうえには、まめつぶみたいなうんちがひとつ。「そりゃ、ちがう。ぼくのうんちがせかいでいちばん!」と、ネズミがいって、「あたしの!」「おれの!」「このわたしだ!」と、つぎつぎにどうぶつたちがあつまってきます。さて、せかいいちすてきなのはだれのうんちでしょうか―。
  • 出版社からのコメント

    動物たちが集まって、大真面目に話しているのは、「だれのうんちが世界一すてきか?」ってこと。話はどんどん盛り上がりますが――。
  • 内容紹介

    動物たちが話し合っているのは……なんと、「うんち」について!?

     ネズミにリスにイタチにキツネ。動物たちが森の空き地に集まって、なにやら大真面目に話しているのは、「だれのうんちが世界一すてきか?」ってこと!
    「われこそは!」と、アナグマ、オオカミ、はては立派な角をもつオジカまでがやってきて、どんどん話がもりあがりますが、その時、森に危険な影が――。
     動物たちはどうなるのでしょうか? そして、世界で一番すてきなのは、いったいだれのうんちなのでしょうか?

     フランスから届いた、ユーモアたっぷりの絵本です。

    図書館選書
    リスにネズミにイタチにキツネ、動物たちが集まって、「だれのうんちが世界一すてきか?」と大真面目に話しています。アナグマ、オオカミ、はては立派な角をもつオジカまでがやってきて、どんどん話がもりあがりますが――。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    パブレンコ,マリー(パブレンコ,マリー/Pavlenko,Marie)
    フランスの作家。リール生まれ。ソルボンヌ・ヌーベル大学で現代文学を学んだのち、リールでジャーナリズムを学ぶ。15年間、ジャーナリストとして活躍し、2010年に、脚本(テレビ、映画、コミック)や小説を執筆しはじめる。2020年にEt le d´esert dispar^itraが、フランス文学者協会が選ぶ、その年もっともすぐれたYA小説として、大賞を受賞

    ガロッシュ,カミーユ(ガロッシュ,カミーユ/Garoche,Camille)
    フランスのイラストレーター、絵本作家。若手ながら、すでに30冊以上の児童書を手がけている。幼年期をフランス南西部ですごしたのち、セルジーとパリの美術学校でグラフィックアートを学ぶ。2006年に、エルメスにイラストを提供。テディベアで有名なぬいぐるみブランド、シュタイフにも数多くのイラストを提供している

    おがわ ひとみ(オガワ ヒトミ)
    英米の絵本を中心に翻訳家として活躍中
  • 著者について

    マリー・パブレンコ (マリーパブレンコ)
    フランスの作家。リール生まれ。ソルボンヌ・ヌーベル大学で現代文学を学んだのち、リールでジャーナリズムを学ぶ。15年間、ジャーナリストとして活躍し、2010年に、脚本(テレビ、映画、コミック)や小説を執筆しはじめる。2020年にEt le désert disparaîtraが、フランス文学者協会が選ぶ、その年もっともすぐれたYA小説として、大賞を受賞。おもな著作に、Le livre de Saskiaシリーズ、Je suis ton soleil 、Un si petit oiseau、などがある。

    カミーユ・ガロッシュ (カミーユガロッシュ)
    フランスのイラストレーター、絵本作家。若手ながら、すでに30冊以上の児童書を手がけている。幼年期をフランス南西部ですごしたのち、セルジーとパリの美術学校でグラフィックアートを学ぶ。2006年に、エルメスにイラストを提供。テディベアで有名なぬいぐるみブランド、シュタイフにも数多くのイラストを提供している。『パリねこミッティを探せ!』(丸善プラネット)が日本に紹介されている。

    おがわ ひとみ (オガワヒトミ)
    英米の絵本を中心に翻訳家として活躍中。おもな翻訳絵本に『わすれられないおくりもの』『だめよ、デイビッド!』『おじいちゃんのゆめのしま』『60秒のきせき――子ネコがつくったピアノ曲――』『むかし むかし あるところに 子ヤギが』『ちきゅうのための1じかん――あかりをけそう!アースアワー』(すべて評論社)などがある。

だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) の商品スペック

商品仕様
出版社名:評論社
著者名:マリー パブレンコ(ぶん)/カミーユ ガロッシュ(え)/おがわ ひとみ(やく)
発行年月日:2023/04/05
ISBN-10:4566080900
ISBN-13:9784566080904
判型:規大
発売社名:評論社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:29cm
横:22cm
厚さ:1cm
その他: 原書名: La plus belle crotte du monde〈Pavlenko,Marie;Garoche,Camille〉
他の評論社の書籍を探す

    評論社 だれのうんちがせかいいち?(児童図書館・絵本の部屋) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!