種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで [単行本]
    • 種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692614

種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2023/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    種苗行政担当・種苗法関連事業者必携の書。シャインマスカット、ルビーロマンなどわが国が誇る品種が海外に無断で持ち出されている昨今、バイオ特許からブランド品種保護まで、最新のわが国の種苗法を斬新的に考察・検討した画期的な書。また、諸外国の法令ともに特許および品種登録の国際比較も含む。新たな種苗法の時代を予見させる専門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 「種子・種苗」に係る政策の課題と分析の方法
    第1部 グローバル編(生物に係る発明に適用される諸外国の法制度―植物に適用される主に米国とEUの特許システムの比較から;米国法における遺伝子組換え技術の導入と訴訟ビジネス―モンサント社のビジネスモデルの検討;育種研究促進のための特許登録品種の研究免除の推進に係る一考察―種苗法21条1項と特許法69条1項との比較および「育種利用自由の原則(Breeder’s Exemption)」の多面的検討)
    第2部 リスク配慮編(遺伝子組換え技術の安全性判断に係る法的検討―バイオハザードの観点から)
    第3部 国内編(種子法廃止と種子条例制定に関する一考察―規定品種種子生産型の農業から脱却する地方行政と農業者;2020年度種苗法改正案と品種登録制度に関する一考察―主に育成者権侵害事例からの検討;2020年度種苗法改正案から考える行政の役割と地方種苗行政の今後)
  • 内容紹介

    シャインマスカット、ルビーロマンなどわが国が誇る品種が海外に無断で持ち出されている昨今、バイオ特許からブランド品種保護まで、最新のわが国の種苗法を斬新的に考察・検討した画期的な書。また、諸外国の法令ともに特許および品種登録の国際比較も含む。新たな種苗法の時代を予見させる専門書。種苗行政担当・種苗法関連事業者必携の書。

    図書館選書
    日本が誇る品種が海外に無断で持ち出されている昨今、バイオ特許からブランド品種保護まで最新の種苗法を考察・検討した画期的な書。諸外国の法令ともに特許・品種登録の国際比較も含む新たな種苗法の時代を予見させる専門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神山 智美(コウヤマ サトミ)
    博士(法学)明治学院大学。大学卒業後、企業勤務を経て大学院に進学。2023年1月~富山大学学術研究部社会科学系(経済学部)教授。専攻:環境法・行政法・知的財産権法

種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:神山 智美(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4830952121
ISBN-13:9784830952128
判型:A5
発売社名:文眞堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:476ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:579g
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 種苗法最前線―バイオ特許からブランド品種保護まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!