教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう [単行本]
    • 教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692664

教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2023/04/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    パート1 知識編「これだけはおぼえておこう」(いまさら聞けない「SDGs」;SDGsポスターをつくるわけ)
    パート2 実践編「こうすればいいんだ!」(ポスターのえがき方の基本;目立つポスターのデザイン;SDGsポスターをつくる手順 ほか)
    パート3 役立ち資料(環境分野のターゲットを確認しよう;もっと見てみよう!全国みんなのSDGsポスター;子どもたちと黒田征太郎さんとのコラボレーション)
  • 出版社からのコメント

    「SDGsポスター」の制作を通して、各目標の内容を学び、SDGsの意義を他者に伝える方法を学びます。作品例を多数掲載。
  • 内容紹介

    パート1「知識編」、パート2「実践編」、パート3「役立ち資料」の3部構成。知識編では、SDGsポスターの意義などを解説します。実践編では、「SDGs全国子どもポスターコンクール」などの事例を紹介しつつ、より「伝わる」ポスターの描きかたを解説します。役立ち資料では、実際の小中学生が制作したSDGsポスターの実例を数多く紹介。SDGsへの理解を深め、SDGsの意義を他者に伝える力を身につけます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲葉 茂勝(イナバ シゲカツ)
    1953年東京生まれ。大阪外国語大学・東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。2021年度までに編集者として1400冊以上の書籍を担当。自著も100冊以上。近年、子どもジャーナリスト(Journalist for Children)として活動。2019年にSDGsとアクティブラーニングをカリキュラムの基軸に据えたNPO法人子ども大学くにたちを設立し、同理事長に就任して以来「SDGs子ども大学運動」を展開。講演会やワークショップ多数実施

    小石 新八(コイシ シンパチ)
    1937年長野県生まれ。武蔵野美術学校卒業。武蔵野美術大学芸能デザイン(現・空間演出デザイン)学科教授、工芸工業デザインコース教授などをつとめ、同大学名誉教授に。学長補佐、通信教育課程長などもつとめる。現在、武蔵野美術大学出版局顧問

教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:稲葉 茂勝(著)/小石 新八(監修)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4591176479
ISBN-13:9784591176474
判型:規大
対象:児童
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:29cm
横:22cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 教室でチャレンジ!SDGsワークショップ〈2〉SDGsポスターをかこう [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!