日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) [全集叢書]
    • 日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003692918

日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/04/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宗教と政治の関係を考えるには、近現代史を踏まえねばならない。本書は日本の宗教行政・政策史を概観し、重要なトピックをその中に位置づけ分析する。明治以来、政府は宗教団体法の制定を模索し、昭和にようやく国民精神動員の名目で成立させたが戦後、占領軍が廃止を命令。1951年成立の宗教法人法が宗教団体の自由と自治を大幅に認め、政教分離を明確に定めた。キリスト教公認問題、内村鑑三不敬事件、戦争と宗教、靖国問題などトピックから政教関係の全体像を照射する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 近現代日本の宗教行政史概観 1868‐2019
    第2章 教育と宗教の衝突 1890‐1893
    第3章 内地雑居とキリスト教公認問題 1894‐1903
    第4章 公害・戦争・遊郭・社会主義との対峙 1890‐1911
    第5章 飢饉と救済 1905‐1906
    第6章 宗教団体法の整備過程 1899‐1939
    第7章 「大東亜共栄圏」と仏教哲学者 1916‐1945
    第8章 満洲国の「靖国」 1935‐1945
    第9章 靖国神社の近現代史 1869‐2019
  • 出版社からのコメント

    政治と宗教の関係の変遷を近現代の様々な事件や事例をもとに検証。信教の自由と政教分離の間で揺れ動く日本の政教問題の本質に迫る。
  • 内容紹介

    統一教会問題でも注目を集めている政治と宗教の関係の変遷を、近現代の様々な事例をもとに検証。信教の自由と政教分離の間で揺れ動く政教問題の本質に迫る。

    宗教と政治の関係を考えるには、近現代史を踏まえねばならない。本書は日本の宗教行政・宗教政策史を概観し、重要なトピックをその中に位置づけ分析する。明治以来、政府は宗教団体法の制定を模索し、昭和にようやく国民精神動員の名目で成立させたが戦後、占領軍が廃止を命令。一九五一年成立の宗教法人法が宗教団体の自由と自治を大幅に認め、政教分離を明確に定めた。キリスト教公認問題、内村鑑三不敬事件、戦争と宗教、靖国問題などのトピックから政教関係の全体像を照射する。

    【目次】
    第一章 近現代日本の宗教行政史概観 1868-2019
    第二章 教育と宗教の衝突 1890-1893
    第三章 内地雑居とキリスト教公認問題 1894-1903
    第四章 公害・戦争・遊郭・社会主義との対峙 1890-1911
    第五章 飢饉と救済 1905-1906
    第六章 宗教団体法の整備過程 1899-1939
    第七章 「大東亜共栄圏」と仏教哲学者 1916-1945
    第八章 満洲国の「靖国」 1935-1945
    第九章 靖国神社の近現代史 1869-2019
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川原 正道(オガワラ マサミチ)
    1976年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は日本政治思想史、宗教行政史
  • 著者について

    小川原 正道 (オガワラ マサミチ)
    小川原 正道(おがわら・まさみち):1976年生まれ。慶應義塾大学法学部教授。慶応義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)。専門は日本政治史・政治思想史。著書『西南戦争』『小泉信三』(以上、中公新書)、『福沢諭吉 「官」との戦い』(文藝春秋)、『福澤諭吉の政治思想』(慶應義塾大学出版会)、『近代日本の戦争と宗教』(講談社選書メチエ)など。

日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小川原 正道(著)
発行年月日:2023/04/15
ISBN-10:4480017720
ISBN-13:9784480017727
判型:B6
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本政教関係史―宗教と政治の一五〇年(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!