日本史の謎は科学で解ける [単行本]
    • 日本史の謎は科学で解ける [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本史の謎は科学で解ける [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003692947

日本史の謎は科学で解ける [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩図社
販売開始日: 2023/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史の謎は科学で解ける [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    科学が歴史をどのように動かしてきたかが5つのテーマでわかる。歴史は科学の力に大きく左右される。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 火薬(最強の元軍を撃退できたのはなぜ?;忍者はどんな火器を使っていた? ほか)
    2章 刀(刀のための鉄はどのように作る?;なぜ日本刀は反っているのか? ほか)
    3章 船(日本人はどこから、どのようにして来た?;丸木舟は転覆しないのか? ほか)
    4章 酒(日本人はいつから酒を飲んでいた?;八俣の大蛇が飲んだのはどんな酒? ほか)
    5章 染色(なぜ紫は特別な色なのか?;天皇のみに許された禁色「黄櫨染」とはどんな色? ほか)
  • 内容紹介

    日本の歴史の中には、いまだ解明されていない謎が数多くあります。本書ではそれらの謎に、科学的なアプローチを試みました。
    歴史の転換期はもちろん、人々の日常に科学がどれほど深く影響しているかが、本書を読めばよく分かります。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三澤 信也(ミサワ シンヤ)
    長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の中学、高校にて物理を中心に理科教育を行っている。また、ホームページ「大学入試攻略の部屋」を運営し、物理・化学の無料動画などを提供している
  • 著者について

    三澤 信也 (ミサワ シンヤ)
    長野県生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。長野県の中学、高校にて物理を中心に理科教育を行っている。
    著書に『こどもの科学の疑問に答える本』『【図解】いちばんやさしい相対性理論の本』『【図解】いちばんやさしい最新宇宙』『東大式やさしい物理』(以上小社刊)、『入試問題で味わう東大物理』(オーム社)、『大学入試 物理の質問91』(旺文社)、『教養としての中学理科』(いそっぷ社)等がある。
    また、ホームページ「大学入試攻略の部屋」を運営し、物理・化学の無料動画などを提供している。
    http://daigakunyuushikouryakunoheya.web.fc2.com/

日本史の謎は科学で解ける [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩図社
著者名:三澤 信也(著)
発行年月日:2023/06/21
ISBN-10:4801306632
ISBN-13:9784801306639
判型:B6
発売社名:彩図社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:19cm
他の彩図社の書籍を探す

    彩図社 日本史の謎は科学で解ける [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!