音のない世界でコミュ力を磨く [単行本]
    • 音のない世界でコミュ力を磨く [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音のない世界でコミュ力を磨く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003693471

音のない世界でコミュ力を磨く [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音のない世界でコミュ力を磨く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界一周旅行、起業、YouTube…聴覚障がいのことで悩んでいたこともあった。でも、自分の人生は一度きりと思ったら前向きになれた。耳の障がいについてよくわかるチャプターも収録!耳が聞こえないインフルエンサーの初エッセイ。枠にとらわれない人生の歩き方。
  • 目次

    【Chapter1】生まれつきの難聴に生まれて。葛藤した幼少期(子どもの頃の夢はいつも「耳が聞こえますように」)、地元の学校に通いつつ友人と話すことが好きになった小学校時代、当時の夢はアイドル。中学の時、障がいについての作文が県代表に。高専に入り建築を学び、卒業後は住宅メーカーのOLやコンビニでのアルバイト、手話ラウンジで働く日々など、インフルエンサーになるまでの半生。
    【Chapter2】恋愛、友人、世界一周旅行、勉強や資格について/はじめての人とのコミュニケーション方法は?/病院や役所で呼ばれるときに伝えること/災害や事件の時/音楽を聴く時
    【Chapter3】聴覚障がいの種類(難聴、ろう、中途失聴など)/聞こえやすい声、聞こえにくい声/補聴器について/手話について/口の動きで言葉を読み取る「読唇術」
    【Chapter4】インフルエンサーとして発信するワケ/様々な障がいについてなど
  • 出版社からのコメント

    世界一周旅行、YouTube、起業・・・やりたいことは全部やる!
  • 内容紹介

    生まれつき耳が聞こえず、補聴器をつけて生活。
    現在YouTuber、会社経営、タレントとして活動し、SNS総フォロワー55万人を超えるインフルエンサー・難聴うさぎの初エッセイ。

    障がいを抱えながらも、「自分の人生を前向きに生きる」がモットー!
    体は左右非対称だったため、左足の骨を強制的に伸ばすためにたくさん針金を通したり、目はひどい斜視で手術をしたり…、
    現在も聴覚障がいとともに、突発性睡眠障がいも抱えて生活している。

    ★本書の魅力
    「障がいがあるからできないのでは」という固定観念を覆して、世界一周旅行や起業、女優やYouTubeをやったりと行動力とコミュニケーション力がある著者。
    広くいえば、備わってるスペックを気にせず本能のままに生きることに通じると思います。
    障がいがある人、周りに障がいを抱えている方がいる人、悩みを抱えている人、人生に迷っている人のヒントになる本です。
    『それって本当にやりたいこと?』『できるできないで判断してない?』
    『自分の人生の主人公は自分だ』という思いを綴った一冊。

    また、聴覚障がいは、身体的に一見わからないため周囲の「理解」があるのとないのとでは全然違うと言われる障がいのひとつです。
    先天性でなくともストレスなどによって起こりうる、決して他人事ではないテーマでもあります。
    「口を見るだけで会話できる」「筆談が苦手な人もいる」など聴覚障がいへの理解を深めることもできる本となっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    難聴うさぎ(ナンチョウウサギ)
    先天性の聴覚障がい3級・感音性難聴。生まれつき耳が聞こえず、コミュニケーションは補聴器から伝わる振動と読唇術にて行う。中学3年生の時に自分の障がいと向き合った作文が、人権作文コンテストの島根県大会最優秀賞に選ばれ、全国大会で法務省人権擁護局長賞を受賞。住宅メーカーや手話ラウンジでの勤務を経験し、現在は耳についての発信をYouTubeやTikTokなどで行うインフルエンサーに。SNS総フォロワー数は約55万人(2023年3月現在)。様々な障がいのある人とも協力し、障がいのことをもっと世の中に伝える活動を行っている
  • 著者について

    難聴うさぎ (ナンチョウウサギ)
    先天性の聴覚障がい3級・感音性難聴。生まれつき耳が聞こえず、コミュニケーションは補聴器から伝わる振動と読唇術にて行う。中学3年生の時に自分の障がいと向き合った作文が、人権作文コンテストの島根県大会最優秀賞に選ばれ、全国審査で法務省人権擁護局長賞を受賞。住宅メーカーや手話ラウンジでの勤務を経験し、現在は耳についての発信をYouTubeやTikTokなどで行うインフルエンサーに。SNS総フォロワー数は約55万人(2023年3月現在)。様々な障がいのある人とも協力し、障がいのことを世の中に伝える活動を行っている。

音のない世界でコミュ力を磨く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:難聴うさぎ(著)
発行年月日:2023/04/26
ISBN-10:404606322X
ISBN-13:9784046063229
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 音のない世界でコミュ力を磨く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!