動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本]
    • 動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003693692

動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今から9時間と14分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2023/04/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    収録されている動画、歩きはじめのころ―押し箱をつかって、ごちそうさま!―赤ちゃん人形を抱いて、一人とも、みんなとも―保育者のまなざしと応答性、鏡を通して―保育のなかの養護と教育、ほか14本収録。見て考える子どもの世界と保育者のかかわり。
  • 目次

    プロローグ 保育実践を見ること、語り合うこと

    1 イントロダクション――観察の実際と保育環境

    第Ⅰ部 動画で見る遊びの世界
    ■0歳児クラス
    2 歩きはじめのころ――押し箱をつかって
    3 わらべうたから広がる遊び――遊びのなかの調和と相互性
    ■1歳児クラス
    4 わらべうたの空間――能動的に楽しむ体験
    5 ごちそうさま――赤ちゃん人形を抱いて
    6 トンネルを抜けて――発達の体験
    7 重ね着――身にまとうイメージの世界
    ■1・2歳児クラス
    8 それぞれの楽しみ方で――園庭の築山で遊ぶ子どもたち
    9 料理はお手のもの――ごっこのなかの“わざ”
    ■2歳児クラス
    10 とってもいいかんがえ!――ともに創る物語
    11 砂場を駆ける列車――子どもが抱くイメージ

    第Ⅱ部 動画で読み解く保育者の援助と環境
    ■0歳児クラス
    12 一人とも、みんなとも――保育者のまなざしと応答性
    13 鏡を通して――保育のなかの養護と教育
    14 ばあっ!――ありのままの心で
    ■1歳児クラス
    15 色合わせ――自由遊びにどうかかわるか
    ■1・2歳児クラス
    16 室内での運動遊び――応答する環境
    ■2歳児クラス
    17 ある日の粘土遊び――まとまった活動とその流れ
    18 園庭での遊び――2歳児クラスの年度末に

    第Ⅲ部 0・1・2歳児の遊びと保育をとらえる視点
    1 子どもたちの遊びを支える環境
    2 保育を見るということ
    3 保育者のかかわり
    4 保育をともにふり返る

    文献
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    DVDとQRコードで、乳児保育と保育者のかかわりの実際を18本の動画で見られる!
  • 内容紹介

    DVDとQRコードで乳児保育の動画が見られる!
    日々の生活の中で展開する乳児の豊かな遊びの世界と、こまやかに応答する保育者のかかわりの実際を18本の動画を通して紹介。さらに著者による着目点や実践を深めるアドバイスなどの丁寧な読み取り・解説付きです。
    これから保育者になる方から、さらに保育を深めたい方まで、乳児保育にかかわるすべての人におススメの1冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西 隆太朗(ニシ リュウタロウ)
    ノートルダム清心女子大学教授。保育における関係性の意義について、子どもたちとかかわりながら、保育学的・臨床心理学的研究を進めている

    伊藤 美保子(イトウ ミホコ)
    ノートルダム清心女子大学准教授。保育者を長年務め、子どもたちの姿にひきつけられて、保育の観察研究を続けている
  • 著者について

    西 隆太朗 (ニシ リュウタロウ)
    (にし りゅうたろう)ノートルダム清心女子大学教授。保育における関係性の意義について、子どもたちとかかわりながら、保育学的・臨床心理学的研究を進めている。著書『子どもと出会う保育学――思想と実践の融合をめざして』(ミネルヴァ書房)ほか。

    伊藤美保子 (イトウミホコ)
    (いとう みほこ)ノートルダム清心女子大学准教授。保育士を長年務め、子どもたちの姿にひきつけられて、保育の観察研究を続けている。共著『写真で描く乳児保育の実践――子どもの世界を見つめて』(ミネルヴァ書房)ほか。

動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひとなる書房
著者名:西 隆太朗(著)/伊藤 美保子(著)
発行年月日:2023/03/31
ISBN-10:4894642964
ISBN-13:9784894642966
判型:A5
発売社名:ひとなる書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:168ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:280g
その他:付属資料:DVD1
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 動画で学ぶ乳児保育―0・1・2歳児の遊びと援助 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!