里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) [文庫]
    • 里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003693750

里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2023/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) の 商品概要

  • 内容紹介

    小津安二郎は里見弴の小説をよく読み、「映画のシナリオのねたに」し、「良き友」となった。原作と銘打たれた表題二作に加え、「晩春」を見た里見が「原作料の半額くらいは貰ってもよさそうだ」と小津をからかったという「縁談窶」など中短篇、さらに小津を追想したエッセイを収録。文庫オリジナル。
    〈解説・武藤康史〉

      目 次
    Ⅰ 
    彼岸花(1958年)
    秋日和(1960年)

    Ⅱ 「晩春」をめぐって
    縁談窶(1925年)
    (参考)父と娘(広津和郎、1939年)

    Ⅲ 「戸田家の兄妹」をめぐって
    帽子(1937年)
    アマカラ世界(1937年)

    Ⅳ 
    弔辞「小津君よ、さやうなら」(1963年)
    小津君と鎌倉と私(1964年)
    芸の蟲(1972年)


    解説 本当は「原作」とは言えないが……  武藤康史
  • 著者について

    里見弴 (サトミトン)
    里見弴
    1888(明治21)年生まれ。本名・山内英夫。学習院在学中に志賀直哉と知り合い、絶交をまじえ、終生の友となる。東京帝国大学英文科中退。二人の兄、有島武郎、生馬らとともに「白樺」創刊に参加。主な作品に『善心悪心』『多情仏心』『安城家の兄弟』『極楽とんぼ』など。1940(昭和15)年菊池寛賞、1956年と71年に読売文学賞を受賞。1947年日本芸術院会員、1959年文化勲章受章。1983年逝去。

    武藤康史 (ムトウヤスシ)
    武藤康史評論家・書誌学者、武蔵野音楽大学教授1958年生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、同大学大学院修士課程修了。『マリ・クレール』や『リュミエール』などで健筆を揮う。著書に『国語辞典の名語釈』(三省堂、2002年)、『文学鶴亀』(国書刊行会、2008年)など。

里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) の商品スペック

発行年月日 2023/04/25
ISBN-10 412207357X
ISBN-13 9784122073579
ページ数 360ページ
15cm
書籍形式 日本の小説
判型 文庫
Cコード 1193
対象 教養
発行形態 文庫
他の中央公論新社の書籍を探す
内容 日本文学小説
分類 文庫
書店分類コード V140
書名サブ巻次 552 
発売情報解禁日 2023/03/03
書籍ジャンル 文庫
言語 日本語
出版社名 中央公論新社
著者名 里見 弴
武藤 康史

    中央公論新社 里見弴 小津映画原作集 彼岸花/秋日和(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!