「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) [新書]
    • 「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694068

「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) [新書]

  • 3.0
価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1日5分のエクササイズで、歩く姿勢が20歳若返る!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 80歳の壁を元気に越えるには?(足の親指の大切さ;「カカト落とし」はダメ! ほか)
    第1章 親指を強化するエクササイズ(7つのチェック・テスト;3つのランク分け ほか)
    第2章 なぜ足の親指が大切なのか(直立二足歩行の神秘;垂直な姿勢が人間の基本 ほか)
    第3章 足の親指から見る文化(人間は走るために生まれた;ダンスと音楽と足の指 ほか)
    第4章 足の指の話いろいろ(湯川れい子さんが失神した足の親指の痛み;天才・西野皓三の編み出した「足の裏から吸う」呼吸法 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「80歳の壁」を越え、80代、90代になっても元気に動ける身体を維持するには。簡単にできるたったひとつの方法を初公開。
  • 内容紹介

    80代、90代になってもきれいな姿勢を保ち、元気に動ける身体を維持するたったひとつの方法、それは足の親指を鍛えること。
    一日数分のエクササイズで効果抜群。さらに日常の生活の中でもできる簡単な方法も公開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勇﨑 賀雄(ユウザキ ヨシオ)
    身体哲学者、身体哲学研究所所長、からだの学校・湧氣塾主宰。1949年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。西野バレエ団創始者、西野流呼吸法創始者西野皓三に師事し、呼吸法、武術(合気道・中国拳法)を修める。西野塾創設から16年間指導部長、教務部長を務める。独立後本格的な仏教行法の修行を続け、2000年にからだの学校(旧身体哲学道場)・湧氣塾、2008年に身体哲学研究所を創立。早くから「骨」と「呼吸」に着目し、哲学(身体論・市川浩)、形態学(三木成夫)、進化生物学、比較動物学などの研究を重ね「骨と呼吸の勇〓メソッド」を確立

「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

発行年月日 2023/04/17
ISBN-10 4065319056
ISBN-13 9784065319055
ページ数 176ページ
18cm
判型 新書
Cコード 0247
対象 一般
発行形態 新書
内容 医学・薬学・歯学
他の講談社の書籍を探す
分類 新書
成年向け書籍マーク G
書店分類コード B150
発売情報解禁日 2023/03/07
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
出版社名 講談社
著者名 勇﨑 賀雄

    講談社 「80歳の壁」を越えたければ足の親指を鍛えなさい(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!