探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり [単行本]
    • 探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694086

探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2023/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会で求められる「探究」の中心を担う「生活・総合」の新しい授業づくりのポイントを分かりやすく紹介しています。小1から小6まで各学年の実践例を掲載しています。ICTの活用法も分かり、明日からの授業改善のヒントにつながります。単元計画、年間計画表も掲載していますので、生活・総合のプランを立てる際に役立ちます。写真とイラストを多数掲載した、見やすく分かりやすいオールカラー版です。元文部科学省視学官、文部科学省教科調査官の指導を受けた実践で、「探究」をめざした質の高い内容となっています。
  • 目次

    巻頭言
    社会で求められる「探究」の学びの中心を担う、
    生活科と総合的な学習の時間/田村 学…………………… 4
    豊かな子供の姿を思い描くことが
    質の高い授業実践につながる/齋藤 博伸………………… 8
    コロナによって明らかになった大切なつながり/二宮 昭夫…… 12
    column1 生活・総合は「つながり科」…………………………… 14

    第1章 「生活・総合」の新しい授業づくりのポイント
    1 今こそ生活・総合…………………… 16
    2 子供が輝く・学級学年が輝く……… 17
    3 輝きを生み出す「探求」の魔法…… 18
    4 子供とつくる・子供がつくる……… 19
    5 未来を切り拓く力を育成する 「10のつながり」……… 20
    (1)子供の学びがつながる……………………22
    (2)子供と子供の学びがつながる……………24
    (3)資質・能力がつながる……………………26
    (4)教科の学びがつながる……………………28
    (5)地域とつながる……………………………30
    (6)社会とつながる……………………………32
    (7)未来とつながる……………………………34
    (8)幼保小中高の学びがつながる……………36
    (9)自分の心とつながる………………………38
    (10) 私たちがつながる…………………………40
    column2 つながりとともに広がる子供の世界………………… 42

    第2 章 各学年の実践事例
    1 年 生活科 いきものとなかよし…………………44
    1 年 生活科 もうすぐ2年生………………………50
    column3 生活科ってなに?(生活科の目標)……… 55
    2 年 生活科 ピースに終わろう2年生
    ピースにすすもう3年生……………56
    2 年 生活科 うごくわたしたちのおもちゃ
    学びがつながる単元づくり………62
    column4 「総合」ってなに?
    (総合的な学習の時間の目標)…………… 67
    3 年 総 合 地域の宝を輝かせよう………………68
    3 年 総 合 旭小120 周年をお祝いしよう………74
    column5 「探究」って何をすればいいの?………… 81
    4 年 総 合 体も心も元気に!4ー2ハッピー体操……82
    4 年 総 合 みんなが幸せになるために…………88
    column6 本物とつながろう(1) ……………………… 95
    5 年 総 合 地域のものを食べる仲間の
    WA を広げよう………………………96
    5 年 総 合 築き上げてきたことを次の世代へ…… 102
    column7 本物とつながろう(2)……………………… 109
    6 年 総 合 い草の魅力を通して、
    みんなを笑顔にしよう…………… 110
    6 年 総 合 マンホールプロジェクト………… 116
    column8 協力者とのWIN-WIN-WIN な関係……… 123
    column9 「想定外」が生み出すダイナミズム………… 124
    column10 困ったときには…………………………… 125

    結びの言葉
    子供は様々なものと「つながり合いながら」成長する/吉田 豊香…… 126
  • 内容紹介

    「生活・総合」の授業改善のヒントが満載!

    未知の時代を切り拓く力を育む学びとして、いま社会で求められている「探究的な学び」。その中心を担う生活科と総合的な学習の時間の授業づくりのポイントとプロセスを、オールカラーで豊富な写真・図版とともに紹介します。
    第1章では、「子供と対象とのつながり」「子供同士のつながり」「本物とのつながり」など、「10のつながり」を通してつくり上げる生活科・総合的な学習の時間の授業イメージを分かりやすく解説。
    また、第2章では、元文部科学省視学官と現文部科学省の教科調査官の指導による、「探究」をめざした質の高い授業実践例を、単元計画表や年間計画表、ICTの活用法と併せて多数紹介しています。



    【編集担当からのおすすめ情報】
    2023年6月開催の「日本生活科・総合的な学習教育学会」の第32回全国大会の開催地である、神奈川県の小学校の小1から小6までの先進的な授業を多数紹介しており、明日からの授業改善のヒントが満載の1冊です。

    図書館選書
    未知の時代を切り拓く力を育む学びとして、いま社会で求められている「探究的な学び」。その中心を担う「生活・総合」の授業づくりのポイントと具体的な進め方を豊富な写真・図版とともにオールカラーで紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 学(タムラ マナブ)
    國學院大學教授。元文部科学省視学官。1962年、新潟県生まれ。新潟県の小学校教諭、指導主事などを経て、文部科学省調査官(生活科・総合的な学習の時間)を務める。2015年より同省視学官となり、現行学習指導要領の改訂に尽力。告示後の2017年4月より現職

    齋藤 博伸(サイトウ ヒロノブ)
    文部科学省教科調査官(生活科・総合的な学習の時間・総合的な探究の時間)。1974年、埼玉県生まれ。埼玉県内の小学校教諭、主幹教諭、副校長、教育センター主幹を経て2021年4月より現職

探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:田村 学(監修)/齋藤 博伸(監修)/日本生活科・総合的学習教育学会 第32回全国大会・神奈川大会実行委員会(編著)
発行年月日:2023/04/23
ISBN-10:4098402254
ISBN-13:9784098402250
判型:B5
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:26cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 探究的な学びを実現する「生活・総合」の新しい授業づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!