数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本]
    • 数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694208

数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社エディトリアル
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トンチなら一休さんにかなわぬが語呂合わせなら老輩勝負。
  • 出版社からのコメント

    元数学教諭の著者が0から1,000までの数字の語呂合わせに挑戦! 脳の活性化、記憶の友に、数字と遊ぶ愉快な一冊。
  • 内容紹介

    20代の頃、自転車にかけていたダイヤル式の鍵の番号を思い出せず、自転車店で壊して開錠することになってしまったのを機に始まった著者の語呂合わせ記憶法。
    「231」フサイ、「5572」ココナツ、「7927971」ナクニナケナイ等々、85歳になった今も、生活の中にはいつも語呂合わせがあるという著者が遊び心いっぱいに考えた語呂合わせの数々。あなたも頭の体操に語呂合わせを楽しんでみませんか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水本 志郎(ミズモト シロウ)
    1937(昭和12)年、福島県相馬市生まれ。横浜市内の私立高校の数学教諭を経て、横浜市立中学校で理科、数学の教諭として勤務。定年後は不登校の生徒や学童保育の責任者、ホームセンターでの加工技師、東京個別指導学院の数学講師として勤務してきた。趣味は山歩き(67座登頂)と囲碁。老輩、福島県相馬市郊外の農家の6人兄弟の四男として誕生!戦時中で父は南方に出征。母子家庭なる環境下で村一番のがき大将!学校から母が呼び出されること茶飯事。その悪童ぶりに困窮した親から、高校進学でなく村内の寺小僧にすると宣告!こればかりは我慢できず、逃れるために心機一転、猛勉強。国立茨城大学教育学部に入学。卒業後、定年まで1日も休みなく勤め上げたのが五輪の金メダルよりも誇りです
  • 著者について

    水本 志郎 (ミズモト シロウ)
    1937(昭和12年)、福島県相馬市生まれ。横浜市内の私立高校の数学教諭を経て、横浜市立中学校で理科、数学の教諭として勤務。定年後は不登校の生徒や学童保育の責任者、ホームセンターでの加工技師、東京個別指導学院の数学講師として勤務してきた。趣味は山歩き(67座登頂)と囲碁。

数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社エディトリアル
著者名:水本 志郎(著)
発行年月日:2023/04/18
ISBN-10:4866771267
ISBN-13:9784866771267
判型:B6
発売社名:講談社エディトリアル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
厚さ:1cm
重量:224g
他の講談社エディトリアルの書籍を探す

    講談社エディトリアル 数の語呂合わせ遊び つぶやき三四郎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!