一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本]
    • 一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694272

一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:八坂書房
販売開始日: 2023/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小林一茶の残した二万句に及ぶ発句は、当時、世界最高の水準にあったわが国の園芸文化が成熟期を迎え、庶民の間に園芸が大流行していた様子を如実に物語っている。「梅」「桜」「朝顔」「菊」を代表として四季折々の観賞植物を挙げ、数々の文献を駆使しながら、一茶の発句を通して庶民への園芸の普及を活写することにより、わが国園芸文化史の一面に光をあてた画期的な一書!
  • 目次

    第1章 小林一茶の生きた時代
    第2章 日本の園芸文化と江戸園芸に至る道
    第3章 江戸に華ひらく
    第4章 一茶と花の時代
    第5章 梅と一茶
    第6章 一茶と春の園芸植物
     福寿草のこと/椿のこと/桃のこと/桜草のこと/蒲公英のこと/藤のこと/躑躅のこと
    第7章 桜と一茶
    第8章 一茶と夏の園芸植物
     牡丹と芍薬のこと/花菖蒲と杜若のこと/花蓮のこと/撫子のこと/石菖のこと
    第9章 朝顔と一茶
    第10章 一茶と秋の園芸植物
     蘭の花のこと/楓のこと/金のなる木のこと
    第11章 菊と一茶

    引用・参考文献一覧
  • 内容紹介

    小林一茶の残した二万句に及ぶ発句は、当時、世界最高の水準にあったわが国の園芸文化が成熟期を迎え、庶民の間にも園芸が大流行していた様子を如実に物語っている。
    「梅」「桜」「朝顔」「菊」など四季折々の観賞植物ごとに発句をまとめ、膨大な文献を駆使して、庶民への園芸の普及を活写する、わが国園芸文化史の一面に光をあてた画期的な大著!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    賀来 宏和(カク ヒロカズ)
    昭和29年(1954)小倉市(現北九州市)生まれ。千葉大学園芸学部造園学科卒業、千葉大学大学院園芸学研究科修了、昭和54年(1979)建設省入省。平成3年(1991)に退官後、株式会社グリーンダイナミクスを設立し、国際園芸博覧会や花のテーマ施設など、園芸や造園を対象とした事業の企画監理に携わる。千葉県流山市の「一茶双樹記念館」の指定管理業務を15年に亘って担当。その後、事業を後進に譲る。「一茶双樹記念館」の指定管理者となったことを契機に俳句を始め、同館の俳句教室を母体として誕生した五つの句会の一つである流山双樹句会の会長を務めるとともに、大谷弘至先生主宰の俳句結社「古志」会員。俳号は「邊庭(へんてい)」。全国の延喜式内社等の古社を中心に6000社を超える鎮守の杜を回り、その論考も数多い。国立大学法人千葉大学大学院園芸学研究科客員教授、NPO法人社叢学会理事、NPO法人日本園芸福祉普及協会理事。「浜名湖花博」(平成16年(2004))総合プロデューサー。「平城遷都1300年事業」(平成22年(2010))ランドスケーププロデューサー
  • 著者について

    賀来宏和 (カクヒロカズ)
    千葉大学大学院園芸学研究科客員教授、NPO法人社叢学会理事、NPO法人日本園芸福祉普及協会理事。
    「浜名湖花博」(平成16年〔2004〕)総合プロデューサー。「平城遷都1300年事業」(平成22年〔2010〕)ランドスケーププロデューサー。

一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:八坂書房
著者名:賀来 宏和(著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:4896943392
ISBN-13:9784896943399
判型:A5
発売社名:八坂書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:624ページ
縦:21cm
他の八坂書房の書籍を探す

    八坂書房 一茶繚乱―俳人 小林一茶と江戸の園芸文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!