「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) [全集叢書]
    • 「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694413

「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2023/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 作者トマス・マロリーとは
    第2章 『アーサー王の死』の誕生(写本から活版印刷へ;空白の18世紀―中世の復権とアーサー王の再臨 ほか)
    第3章 『アーサー王の死』の出版競争第一幕―ウォルター・スコット対ロバート・サウジー(スコットの探索1807年から―キャクストン版を求めて;スコットによるベストセラー戦略―書物のサイズと体裁 ほか)
    第4章 『アーサー王の死』の出版競争第二幕―ウィルクス版対ウォーカー版(1816年版の出版競争を読み解く―ウィルクス版の「読者案内」;書誌学的見地から1816年版を解体する ほか)
    第5章 『アーサー王の死』の出版競争第三幕―ファーニヴァル対ストレイチー(マロリーのテクストの罠;グローブ版とは;「書き改めること」―改変の歴史 ほか)
  • 内容紹介

    ・アーサー王伝承の舞台裏に迫る!
    ・転機に関わった人々に着目し、いかにしてこの伝承が読み継がれてきたのかを読み解く。

    はるか昔のイギリスを舞台としながらも、今なお新しい作品が登場し、人々を魅了し続けるアーサー王伝承の持つ魅力とはなにか。新たな書誌学的アプローチを通して、伝承の転機に関わった声なき人々の声を届ける。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    不破 有理(フワ ユリ)
    慶應義塾大学経済学部教授。神奈川県立光陵高校卒業後、横浜国立大学教育学部英語科入学。在籍中に文部省(現文部科学省)の留学制度によりケンブリッジ大学ホマトン・コレッジ留学、Elisabeth Brewer氏に師事、慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻修士課程入学、〓宮利行氏に師事、同博士課程満期単位取得退学。北ウェールズ(現バンゴール)大学「アーサー王伝説コース」でP.J.C.Field氏に師事、修士号取得。国際アーサー王学会日本支部副会長・会長歴任。専門はアーサー王伝承 (特にモードレッド像)、中世主義。近年はサー・トマス・マロリー『アーサー王の死」の19世紀英国出版史の研究を国内外で発表中
  • 著者について

    不破 有理 (フワ ユリ)
    慶應義塾大学経済学部教授。慶應義塾大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。ウェールズ大学バンガー校アーサー王コース修士課程修了(MA)。専門はアーサー王文学、ウェールズ文化復興。主要著作に、『いかにしてアーサー王は日本で受容されサブカルチャー界に君臨したか――変容する中世騎士道物語』(共著、みずき書林、2019 年)、『ケルト文化事典』(共著、東京堂出版、2017年)、『旅の書物/旅する書物』(共著、慶應義塾大学出版会、2015 年)などがある。

「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学教養研究センター ※出版地:横浜
著者名:不破 有理(著)
発行年月日:2023/04/28
ISBN-10:4766428870
ISBN-13:9784766428872
判型:B6
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:18cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 「アーサー王物語」に憑かれた人々―19世紀英国の印刷出版文化と読者(慶應義塾大学教養研究センター選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!