自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本]
    • 自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003694874

自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本]

小宮 京(編著)伏見 岳人(編著)五百旗頭 薫(編著)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2023/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鳩山一郎・岸信介・池田勇人らの内閣の歩み。現代日本の礎となった戦後政治の軌跡。
  • 目次

    はしがき


     第Ⅰ部 戦後体制の確立

    第1章 初代総裁・鳩山一郎の政治指導――日ソ交渉を事例として( 小宮 京)
     1 鳩山一郎首相の視点から見る日ソ交渉
     2 日ソ交渉への取り組み
     3 鳩山首相の訪ソ実現まで

    第2章 外資導入による地方開発構想(伏見岳人)
     1 自民党政権の東北開発論と外資導入論
     2 外資導入による地方開発論の背景
     3 愛知用水の立法過程
     4 東北開発論の高揚
     5 東北開発三法の制定
     6 自民党政権の確立へ

    第3章 五五年体制成立期の教科書問題――『うれうべき教科書の問題』と「共通の広場」 (佐藤健太郎)
     1 問題意識と視角
     2 鳩山内閣と五五年総選挙・民編国管論
     3 『うれうべき教科書の問題』と『あかるい社会』
     4 戦後新教育とその揺らぎ
     5 『あかるい社会』への「間違い」批判と教科書法案
     6 まとめにかえて

    第4章 池田勇人内閣期の政治と暴力――政治的暴力行為防止法案に至る過程と帰結(中澤俊輔)
     1 政治的暴力を問う意義
     2 戦後の暴力規制と破壊活動防止法
     3 安保闘争と池田内閣の成立
     4 政防法案の政治過程

     第Ⅱ部 激動する国際環境と日本

    第5章 日米同盟のなかの保守政権――アメリカの東アジア戦略と同盟政策(玉置敦彦)
     1 アメリカの東アジア戦略と日米同盟
     2 同盟なき冷戦
     3 外的均衡としての同盟形成――米中「熱戦」としての朝鮮戦争
     4 まつろわぬ同盟国――アメリカの戦略なき援助・譲歩・介入
     5 比較のなかの日米同盟――アメリカの東アジア戦略と保守政権

    第6章 成立期の中華人民共和国――「新民主主義の共和国」の変遷(光田 剛)
     1 新民主主義の中国と日中関係
     2 新民主主義とは何か
     3 新民主主義体制の出発と朝鮮戦争
     4 社会主義への「過渡期」の開始
     5 新民主主義中国の位置づけとその後の展望

    第7章 戦後日本外交における国連――保健福祉分野を通じた一考察(詫摩佳代)
     1 関心と目的
     2 戦前日本と機能的協力
     3 朝鮮半島救済計画への関与
     4 WHOとの関わり
     5 内政への影響
     6 日本の保健外交――今後の展望

    終 章 短い一九五〇年代と循環の観念(五百旗頭薫)

    あとがき
    人名・事項索引
  • 出版社からのコメント

    自民党結成から60年安保改定後の池田勇人内閣期までの期間を対象に、戦後体制の確立という主題のもと、自民党政権の動態を考察
  • 内容紹介

    1955年の結党時から今日まで、自由民主党は優越的な政権党として存続している。世界に類のないこの長期政権の基盤は、いかにして確立したのか。本書は、主に1955年の自民党結成から六〇年安保改定後の池田勇人内閣期までの期間を対象にして、戦後体制の確立という主題のもと、自民党政権の動態を考察した論文集である。一次資料の丹念な調査に裏付けられた実証的な歴史研究であり、それぞれの問題意識にもとづいて現代における政治の諸課題へも迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小宮 京(コミヤ ヒトシ)
    1976年福岡県生まれ。現在、青山学院大学文学部教授。博士(法学、東京大学)

    伏見 岳人(フシミ タケト)
    1979年新潟県生まれ。現在、東北大学大学院法学研究科教授。博士(法学、東京大学)

    五百旗頭 薫(イオキベ カオル)
    1974年兵庫県生まれ。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。博士(法学、東京大学)
  • 著者について

    小宮 京 (コミヤ ヒトシ)
    2023年1月現在
    青山学院大学文学部教授

    伏見 岳人 (フシミ タケト)
    2023年1月現在
    東北大学大学院法学研究科教授

    五百旗頭 薫 (イオキベ カオル)
    *2023年1月現在
    東京大学大学院法学政治学研究科教授

自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:小宮 京(編著)/伏見 岳人(編著)/五百旗頭 薫(編著)
発行年月日:2023/03/30
ISBN-10:4623095096
ISBN-13:9784623095094
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:550g
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 自民党政権の内政と外交―五五年体制論を越えて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!