社会学入門一歩前 [単行本]
    • 社会学入門一歩前 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
社会学入門一歩前 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003694966

社会学入門一歩前 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会学入門一歩前 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会学って何だろう?私たちが社会の中を生きていることこそを手がかりに、「これだ!」という感覚へ読者をいざなう―門に入る一歩手前から、門を潜ってからの一歩前進まで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「なぜ社会について考えるのか?」という問いに対する“正しい答え”とは違う答え方
    私の中の社会
    主観的なことと客観的なこと
    うたっているのは誰?
    言葉の海、物の海、出来事の海
    主体を生きること、身体を生きること
    メディアの中に住む
    第二の身体としてのメディアと技術
    科学から魔術へ?
    スター、カリスマ、独裁者
    鏡と欲望
    欲望を欲望する
    つながり、あつまり、ちらばり
    離れてあること、退きこもること
    社会学は何の役に立つのか?
    私の社会学
  • 出版社からのコメント

    私たちが社会の中を生きていることこそを手がかりに、「社会学感覚」へと読者を導く。入門の手前から入門後の一歩前進まで。名著復刊
  • 図書館選書

    社会学とは何か? 社会を考えるとは? 私たちが社会の中を生きていることこそを手がかりに「社会学感覚」へと読者の思考と身体を拓く。入門の一歩手前から入門後の一歩前進まで。名著復刊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 幹夫(ワカバヤシ ミキオ)
    1962年、東京生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。博士(社会学)。専攻は社会学・都市論・メディア論・社会的時間‐空間論
  • 著者について

    若林 幹夫 (ワカバヤシ ミキオ)
    1962年、東京都生まれ。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専攻は社会学・都市論・メディア論。著書に『熱い都市 冷たい都市』『漱石のリアル』『未来都市は今』『郊外の社会学』『社会学入門一歩前』など。

社会学入門一歩前 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:若林 幹夫(著)
発行年月日:2023/04/30
ISBN-10:4309231322
ISBN-13:9784309231327
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:297g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 社会学入門一歩前 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!