幸福感に満ちた学校をつくる [単行本]
    • 幸福感に満ちた学校をつくる [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003695400

幸福感に満ちた学校をつくる [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2023/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幸福感に満ちた学校をつくる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教諭、主任、教頭、学力調査官、指導主事時代に培ってきた構想+知見+人脈を総動員して、着任1年目から最高の学校にする!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育観・学校観・子ども観
    第2章 働き方改革―プレミアム休暇の導入
    第3章 授業力向上策―短期内地留学制度の導入
    第4章 PTA、地域との協働
    第5章 運動会を地域との協働関係強化の場にする
    第6章 学校のブランド力を高める
    第7章 授業で学校を変える~楽しさは学ぶ力(知・好・楽)
    第8章 教員がつくる校内研究組織
    第9章 データ分析に基づく学校の危機管理
    第10章 子ども、教員のよさを伸ばす―よさのバトンタッチ
    第11章 働きがいのある職場環境づくり
    第12章 教育者たる条件
    終章 リーダーシップを磨くキャリア形成
  • 内容紹介

    教諭、主任、教頭、学力調査官、指導主事時代に培ってきた構想(vision)、知見(know-how)、人脈(connection)を総動員して、着任1年目から最高の学校にする!
    本書の概要
    本書では、塚田先生が実践した多岐にわたる学校経営改革の考え方と方法を紹介します。 現職の管理職はもとより、これから管理職を目指す全ての先生方に贈る、知恵の詰まった珠玉の1冊!

    本書からわかること
    教員一人一人のモチベーションを高める学校組織
    ひと昔とは異なり、管理職と教諭との間に、主幹教諭や指導教諭といった新たな職階が生まれて久しいわけですが、本質的には横並び意識が強くなるのが学校組織で、一人一人の責任が曖昧になりやすい職場です。この職場特性は、教員のモチベーションを上がるどころか、下げてしまう要因となり得ます。ここに、発想の転換が必要な理由があります。
    「校務分掌の位置づけ」というと、一般的には「組織表に基づいて教員各自に既存の校務を割り振ること」と考えられがちですが、この考え方を「教員がそれぞれに得意なことを発揮できる校務(場と出番)をつくること」に転換することによって、学校組織は活性化します。

    「なんのために」を見失った前例踏襲は、教員や子どもの意欲を奪ってしまう
    どんなにやる気を感じられない教員が校内にいたとしても、最初からやる気のない教員などいません。学校には、そうした教員のやる気を奪う元凶があるのです。それが、「『これまで何年も行ってきたことは変えられない(変えたくない)』という頑なな(管理職を含む)教員の先入観」です。
    このとき管理職として行うべきは、この「先入観」を剥がすことに尽きます。そうできさえすれば、「新しい挑戦はおもしろい」「自分の得意を発揮できそうだ」といった機運を生み出すことができます。その過程で、教員は本来のやる気を取り戻し、自分のもてる力を思う存分発揮してくれるようになります。

    上記を踏まえ、本書ではさまざまな学校経営改革の具体策を紹介します
    ●働きがいのある職場環境づくり
    ●教員自らの発想と知恵でつくり出す校内研究組織
    ●無理なく年休を取得しやすくなる働き方改革
    ●教員の授業力を向上する短期内地留学
    ●保護者の教育力を生かす全学級副担任制
    ●教員、保護者、子どもと語り合う校長室ランチ・ミーティング
    ●学童保育に通う子どもの環境改善
    ●地域の教育力を生かす体験学習の充実(野寺小田んぼなど)
    ●子どもたちにまで届く学校経営ビジョン
    ●データ分析に基づく学校の危機管理
    ●リーダーシップを磨くキャリア形成 など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚田 昭一(ツカダ ショウイチ)
    十文字学園女子大学教授。1965年新潟県生まれ。埼玉県新座市教育委員会指導主事、副課長、埼玉県新座市立東北小学校教頭、国立教育政策研究所学力調査官(小学校理科)、埼玉県教育局市町村支援部義務教育指導課主任指導主事、埼玉県新座市立野寺小学校長、埼玉県教育局南部教育事務所主席指導主事を経て、現職。小学校学習指導要領解説理科編作成協力者(平成20年及び平成29年)中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会理科ワーキンググループ委員

幸福感に満ちた学校をつくる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:塚田 昭一(著)
発行年月日:2023/04/01
ISBN-10:4491051089
ISBN-13:9784491051086
判型:B6
発売社名:東洋館出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 幸福感に満ちた学校をつくる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!