在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します [単行本]
    • 在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003695417

在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します [単行本]

堂囿 俊彦(編著)角田 ますみ(編著)北西 史直(編著)中村 美智太郎(編著)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医歯薬出版
販売開始日: 2023/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 INTRODUCTION(“誰一人取り残さない”在宅医療・ケアへ向けて 一人ひとりの尊厳を大切にする)
    第2部(ACPをうまく始められないとき このまま自宅で静かに死なせてほしい;子どものケアと親の就労希望が対立するとき 保護者の方には付き添ってもらいます;家族によるケアが難しくなってきたとき 入院してもらわないと困ります!;自宅の環境が安全を脅かしているとき どれも大切なものなんです!;本人抜きに療養場所が決められるとき 家族の協力あっての自宅療養ですよね? ほか)
    第3部 METHOD(ケースを用いた学習法 「悩みごと」を話し合ってみよう)
  • 内容紹介

    “悩みごと”16ケースから考える、在宅医療・ケアにおける「尊厳」と「倫理」!

    ●在宅医療・ケアの倫理的課題を、医師・看護師と倫理学者がコラボして、現場に役立つようコンサルテーション!
    ●在宅現場で遭遇する尊厳や倫理をめぐる問題を「見える化」して、「考えるためのヒント」を分かりやすく提示。
    ●さらに多職種にわたる医療者が情報を共有し話し合い、共に考える方法論を教育学者らがコンパクトに解説。

    【本書掲載の“悩みごと”】
    ■CASE 1:ACPをうまく始められないとき
     「このまま自宅で静かに死なせてほしい」
    ■CASE 2:子どものケアと親の就労希望が対立するとき
     「保護者の方には付き添ってもらいます」
    ■CASE 3:家族によるケアが難しくなってきたとき
     「入院してもらわないと困ります」
    ■CASE 4:自宅の環境が安全を脅かしているとき
     「どれも大切なものなんです!」
    ■CASE 5:本人抜きに療養場所が決められるとき
     「家族の協力あっての自宅療養ですよね?」
    ■CASE 6:医学的リスクが本人の希望より重視されるとき
     「食べたいもの我慢してまで長生きしたくないよ」
    ■CASE 7:専門職が業務をめぐって対立するとき
     「それは私の仕事じゃない」
    ■CASE 8:介護現場で不適切なケアが行われているとき
     「自分の親は絶対に入れたくない」
    ■CASE 9:親族による虐待が疑われるとき
     「お金かかるのはだめって言われるんだよ」
    ■CASE10:本人が自分の変化を受け入れられないとき
     「俺はどこもおかしくない!」
    ■CASE11:外国出身の配偶者とケアの方針が合わないとき
     「日本人は冷たいね」
    ■CASE12:成人の障害者が社会と関われないとき
     「家しか居場所がないんです」
    ■CASE13:病院が自宅療養を一方的に難しいと判断するとき
     「胃瘻を作って療養施設へ行きましょう」
    ■CASE14:家族が威圧的な言動や支払い拒否をするとき
     「ウチのやり方でやってちょうだい!」
    ■CASE15:利用者のセクハラ行為がエスカレートするとき
     「怖くて訪問できません…」
    ■CASE16:患者が安楽死を望むとき
     「もう終わりにしたい…」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堂囿 俊彦(ドウゾノ トシヒコ)
    静岡大学大学院人文社会科学研究科臨床人間科学専攻・教授。専門・資格:哲学、倫理学、医療倫理学

    角田 ますみ(スミタ マスミ)
    杏林大学保健学部・准教授。専門・資格:生命倫理学、医療倫理学、意思決定支援、看護師

    北西 史直(キタニシ フミナオ)
    トータルファミリーケア北西医院・院長、浜松医科大学・非常勤講師。専門・資格:総合診療、小児在宅医療、日本内科学会総合内科専門医

    中村 美智太郎(ナカムラ ミチタロウ)
    静岡大学教育学部教育学研究科・准教授。専門・資格:教育思想、倫理学

在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します の商品スペック

商品仕様
出版社名:医歯薬出版
著者名:堂囿 俊彦(編著)/角田 ますみ(編著)/北西 史直(編著)/中村 美智太郎(編著)
発行年月日:2023/03/25
ISBN-10:426373212X
ISBN-13:9784263732120
判型:規小
発売社名:医歯薬出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他の医歯薬出版の書籍を探す

    医歯薬出版 在宅ケアの悩みごと解決マップ―ケースで現場の問題「見える化」します [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!