優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) [新書]
    • 優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003695432

優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ビジネス会議ではなぜ雑談が大事?会話での相槌にはどんな意味が?日常の会話やビジネス会議、オンラインの話し合いやリスクコミュニケーションを、社会言語学の視点から分析してみると、コミュニケーションを成り立たせる条件がみえてくる。誰も排除しない社会に向けた「人に優しい話し方・聞き方」のヒントがここに。
  • 目次

     はじめに

    1章 優しさの手がかり――カギとなる概念や理論

    2章 雑談のススメ

    3章 大切なのは「聞くこと」

    4章 難しいコミュニケーション

    5章 コミュニケーションデザイン――記述から提案へ

    終章 優しいコミュニケーションを考える

     おわりに
     参考文献
  • 出版社からのコメント

    日常の雑談やビジネス会議、リスクコミュニケーションの分析からみえてくる、人に優しい話し方・聞き方。
  • 内容紹介

    ビジネス会議ではなぜ雑談が大事? 会話での相槌にはどんな意味が? 日常の会話、ビジネス会議やオンラインの話し合い、リスクコミュニケーションを、社会言語学の視点から具体的に分析すると、コミュニケーションを成り立たせる条件がみえてくる。誰も排除しない社会に向けた「人に優しい話し方・聞き方」のヒントがここに。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村田 和代(ムラタ カズヨ)
    奈良県橿原市生まれ。ニュージーランド国立ヴィクトリア大学大学院言語学科Ph.D.(言語学)。現在、龍谷大学政策学部教授・学部長。専門は社会言語学(コミュニケーション研究)
  • 著者について

    村田 和代 (ムラタ カズヨ)
    村田和代(ムラタ カズヨ)
    奈良県橿原市生まれ.ニュージーランド国立ヴィクトリア大学大学院言語学科Ph.D. (言語学).現在,龍谷大学政策学部教授・学部長.専門は社会言語学(コミュニケーション研究).主な編著に,『シリーズ話し合い学をつくる 全3巻』『聞き手行動のコミュニケーション学』(ひつじ書房),『包摂的発展という選択――これからの社会の「かたち」を考える』『「対話」を通したレジリエントな地域社会のデザイン』(日本評論社,共編)など.

優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:村田 和代(著)
発行年月日:2023/04/20
ISBN-10:4004319714
ISBN-13:9784004319719
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:150g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 優しいコミュニケーション―「思いやり」の言語学(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!