ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書]
    • ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003695569

ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2023/06/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    批判的地域主義の先駆。ロサンゼルスを中心に活動したシンドラーは、生涯をかけてスタイルに回収されない空間建築を企図しつづけた。今日ではデザインの近代運動の中心人物のひとりとみなされるシンドラーの評伝。
  • 目次

    SD選書刊行によせて
    ルドルフ・シンドラー――明日の建築への夢想 隈 研吾
    謝辞 ウィリアム・スタウト
    序文 ヘンリー=ラッセル・ヒッチコック
    第1章 新旧の世界
    第2章 アメリカでの修業
    第3章 ライトへの師事
    第4章 機会――1920年代のカリフォルニア
    第5章 理論の実践
    第6章 スタイルの創造
    第7章 シンドラーの「デ・ステイル」
    第8章 恐慌――新たな施主
    第9章 リビング・スペース
    第10章 モダン対モデルヌ
    第11章 ビジネス・コミッション――商業施設と集合住宅
    第12章 木の使用
    第13章 最終期のシンドラー
    終章 シンドラーの位置
    付録 「建築宣言」1912 ルドルフ・M・シンドラー
       「スペース・アーキテクチュア」1934  ルドルフ・M・シンドラー
    資料 シンドラー文献リスト
       シンドラー作品リスト
       さらなる理解のために[読書ガイド]
    索引
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    ロサンゼルスで活動した建築家ルドルフ・シンドラー(1887-1953)の評伝。改訳新版。
  • 内容紹介

    生涯をかけて「スタイル」に回収されない「空間建築」を企図しつづけたシンドラー建築の魅力に迫る。
    本書は1999年に小社より刊行された『ルドルフ・シンドラー カリフォルニアのモダンリビング』の改訳新版です。

    「シンドラーは負け犬である。負け続けた建築家である。しかしその負け方のなかに僕は魅力を感じ、そして大きな可能性を感じるのである。……しかし、本当のところ、勝負はまだ終わっていないのである。……シンドラーの非形式性のなかに、われわれは多くのヒント――次なる建築を拓くための多くのヒントを見出すことができるのである。」――隈 研吾(序文より)

    図書館選書
    生涯をかけて「スタイル」に回収されない「空間建築」を企図し続けたシンドラー建築の魅力に迫る。本書は1999年小社刊『ルドルフ・シンドラー』改訳新版。「シンドラーは(中略)…負け続けた建築家である」隈研吾(序文)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゲバード,デヴィッド・スタンレイ(ゲバード,デヴィッドスタンレイ/Gebhard,David Stanley)
    1927年生まれ。1958年ミネソタ大学卒業、芸術学および建築史の学位を取得。その後、ニューメキシコ大学教授、ロズウェル美術館アートセンターのディレクターを務める。1961年からカリフォルニア大学サンタ・バーバラ校美術学部助教授を経て同教授、大学美術館のディレクターを兼務し、1963年には建築図面コレクションを創設。ロサンゼルス近代建築史を中心に五〇冊を超える書籍・展覧会のカタログを執筆するとともに、論文も多数に及び、ロサンゼルス近代建築史の第一人者のみならずアメリカ建築史界の重鎮となる。一九九六年逝去

    末包 伸吾(スエカネ シンゴ)
    1963年大阪府生まれ。2014年より神戸大学大学院工学研究科建築学専攻教授
  • 著者について

    デヴィッド・ゲバード (デヴィッド ゲバード)
    デヴィッド・スタンレイ・ゲバ―ド
    1927年生まれ、1958年ミネソタ大学卒業、芸術学および建築史の学位を取得。ニューメキシコ大学教授、ロズウェル美術館アートセンターのディレクターを務める。1961年よりカリフォルニア大学サンタ・バーバラ校美術学部助教授を経て同教授。大学美術館のディレクターを兼務。1963年に建築図面コレクションを創設。ロサンゼルス近代建築史を中心に50冊を超える書籍・展覧会のカタログを執筆するとともに、論文も多数に及び、ロサンゼルス近代建築史の第一人者のみならずアメリカ建築史界の重鎮となる。代表的なものとしては、本書をはじめ、『シンドラー建築図面集』『ロサンゼルスの1930年代』『ロマンザ:ライトのカリフォルニア建築』『ロサンゼルス建築ガイド』がある。全米の建築遺産の総覧で『ミネソタ州』『アイオワ州』『アールデコ』の各巻を執筆している。1996年逝去。

    末包伸吾 (スエカネ シンゴ)
    末包伸吾
    1963年大阪府生まれ。1986年神戸大学工学部建築学科卒業。1989年ワシントン大学大学院建築・都市計画学部建築学科修了(建築学修士)。1990年神戸大学大学院工学研究科建築学専攻修了(工学修士)。1990~1994年鹿島建設株式会社建築設計本部建築設計部。1994~1999年神戸大学工学部建設学科助手。一九九六年、博士(工学)(神戸大学)。1999~2009年神戸大学工学部建設学科(建築学科)助教授・准教授。2009~2014年関西大学環境都市工学部建築学科教授。2014年~神戸大学大学院工学研究科建築学専攻教授。

ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:デヴィッド ゲバード(著)/末包 伸吾(訳)
発行年月日:2023/06/25
ISBN-10:4306052745
ISBN-13:9784306052741
旧版ISBN:9784306043855
判型:B6
発売社名:鹿島出版会
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:建築
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:19cm
その他: 原書名: SCHINDLER〈Gebhard,David Stanley〉
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 ルドルフ・シンドラー(SD選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!