高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために [単行本]
    • 高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003695594

高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために [単行本]

小山利一(編著)小西悦子(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2023/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために の 商品概要

  • 目次

    1.理論編
    1‐1.文化祭で育てたい生徒の自主性
    1‐2.文化祭―生徒の熱量変換装置―を点検する

    2.考察・実践編
    2‐1.文化祭を生徒も楽しむ、教師も楽しむ
    2‐2.正解のない文化祭で教員がすべきこと、すべきではないこと
    2‐3.文化祭の醍醐味はいかに色付けをするか
    2‐4.いろいろなことを「面白い」と感じることのできるかけがえのない力を
    2‐5.生徒がワクワクするために教師ができること
    2‐6.文化祭で育てる主権者意識
    2‐7.「ホンモノの文化祭」について考える
    2‐8.定時制高校と文化祭
    2‐9.ICTの活用で広がる文化祭の可能性
    2‐10.探究活動としての高校文化祭
    2‐11.学校図書館は生徒の活躍の場
    2‐12.生徒に人気の飲食模擬店 出店の手順と注意
    2‐13.工業高校と文化祭
    2‐14.演劇に取り組む高校における実行委員会の活躍
  • 内容紹介

    コロナ禍を乗り越え、新しい高校文化祭の模索が始まっている。あらためて、文化祭とは何か、文化祭で高校生にどんな力を育むのか、教師としてどうかかわるのが適切か等、さまざまな角度から高校文化祭を考察する。
  • 著者について

    小山 利一 (コヤマ トシカズ)
    小山利一(こやま・としかず)早稲田大学教職大学院教授
    早稲田大学教育学部を卒業後、都立高校の教員を経て、都立教育研究所、羽村市教育委員会、教育庁指導部高等学校教育指導課、東京都中部学校経営支援センターなど教育行政に携わる。その後、都立青山高校統括校長として学校経営に当たる。

    小西 悦子 (コニシ エツコ)
    小西悦子(こにし・えつこ)東京外国語大学非常勤講師
    國學院大學文学部文学科卒。学習院大学大学院人文科学研究科教育学専攻博士前期課程修了。高校教諭として精研式文章完成法を活用した教育活動を実践。現場の先生方と教師の力量向上を目指す担任学研究会を毎月開催し、指導理論を共有している。

高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:小山利一(編著)/小西悦子(編著)
発行年月日:2023/04
ISBN-10:4761929243
ISBN-13:9784761929244
判型:A5
発売社名:学事出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:271g
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 高校文化祭の教育論-生徒の自主性・主体性を育てるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!