オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本]
    • オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003695852

オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2023/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太田道潅、頼政と菖蒲御前、頼朝と政子、頼家と北条時政、茶々丸、江川太郎左衛門、ハリス、吉田松陰、渋沢栄一、川端康成、伊豆に行けば、日本史全体が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日米関係の始まりと終わりの舞台 下田を歩く(下田‐吉田松陰が黒船密航を試みた柿崎弁天島―踏海の企ての跡;下田‐吉田松陰が密航直前に隠れた屋敷―下田蓮台寺村山行馬郎邸(村山邸);下田‐初代アメリカ総領事館玉泉寺―ハリスの執務室跡と資料館 ほか)
    第2章 鎌倉幕府の揺籃の地 中伊豆エリア(中伊豆‐源頼朝と北条政子の出会いの地―蛭ヶ小島 頼朝・政子のカップル像;中伊豆‐修善寺で源頼家と源範頼の非業を悼む―源頼家はなぜ実母に「殺された」のか;中伊豆‐北条政子の父である北条時政が眠る願成就院―北条氏、ミツウロコの家紋 ほか)
    第3章 金山と石丁場の伊豆海岸を巡る(東伊豆‐忘れられた金鉱山―縄地金山跡(河津町);西伊豆‐江戸城の築城(石垣)にも使用された伊豆石―室岩洞(松崎町);西伊豆‐菖蒲御前と源頼政の悲恋―頼政堂/菖蒲御前供養塔 ほか)
  • 内容紹介

    歴史の宝庫、伊豆半島の隠された名所・旧跡、自然景観などをめぐる旅。
    アタマもカラダもココロも満たしてくれる「大人の散歩」を提案する。

    太田道灌、頼政と菖蒲御前、頼朝と政子、頼家と北条時政、
    茶々丸、江川太郎左衛門、ハリス、吉田松陰、渋沢栄一、川端康成・・・
    伊豆に行けば、日本史全体が見えてくる。

    ただの観光旅行ガイドではありません!

    ■下田
    ・柿崎弁天島
    ・村山行馬郎邸
    ・玉泉寺
    ・ハリスの小径
    ・爪木崎海岸 など

    ■中伊豆
    ・蛭ヶ小島
    ・願成就院
    ・旭滝
    ・江川邸
    ・山中城跡 など

    ■伊豆海岸
    ・縄地金山跡
    ・室岩洞
    ・戸田造船郷土資料博物館 など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 惣樹(ワタナベ ソウキ)
    日米近現代史研究家。1954年静岡県下田市出身。77年東京大学経済学部卒業。30年にわたり米国・カナダでビジネスに従事。米英史料を広く渉猟し、日本開国以来の日米関係を新たな視点でとらえた著作が高く評価される。著書に『日本開国』『日米衝突の萌芽 1898‐1918』(第22回山本七平賞奨励賞受賞)(以上、草思社)など

    茂木 誠(モギ マコト)
    ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系YouTuber。駿台予備学校、ネット配信のN予備校で世界史を担当する
  • 著者について

    茂木誠 (モギマコト)
    ノンフィクション作家、予備校講師、歴史系 YouTuber。 駿台予備学校、ネット配信のN予備校で世界史を担当する。著書に、『経済は世界史から 学べ!』(ダイヤモンド社)、『世界史で学べ! 地政学』(祥伝社)、『超日本史』 (KADOKAWA) 、『「戦争と平和」の世界史』(TAC)、『米中激突の地政学』(WAC 出版)、『テレ ビが伝えない国際ニュースの真相』(SB 新書)、『政治思想マトリックス』(PHP研究所)、『「保守」 って何?』(祥伝社)、『教科書に書けないグローバリストの近現代史』(ビジネス社・渡辺氏との共著)、『バトルマンガ で歴史が超わかる本』(飛鳥新書)、『ジオ・ヒストリア』(笠間書院)など。 YouTube もぎせかチャンネルで発信中。

    渡辺惣樹 (ワタナベソウキ)
    日米近現代史研究家。北米在住。1954年静岡県下田市出身。77年東京大学経済学部卒業。30年にわたり米国・カナダでビジネスに従事。米英史料を広く渉猟し、日本開国以来の日米関係を新たな視点でとらえた著作が高く評価される。著書に『日本開国』『日米衝突の萌芽1898-1918』(第22回山本七平賞奨励賞受賞)(以上、草思社)、『アメリカ民主党の欺瞞2020-2024』(PHP研究所)、『英国の闇チャーチル』『ネオコンの残党との最終戦争』『教科書に書けないグローバリストの近現代史(茂木誠氏との共著)』(以上、ビジネス社)など。訳書にハーバート・フーバー『裏切られた自由(上・下)』(草思社)など。

オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:渡辺 惣樹(著)/茂木 誠(著)
発行年月日:2023/05/01
ISBN-10:4828425144
ISBN-13:9784828425146
判型:B6
発売社名:ビジネス社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 オトナのこだわり歴史旅―伊豆半島編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!