デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 [単行本]
    • デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003695940

デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2023/05/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この本では、主にグラフィックデザインの初心者や入門者向けに、実制作において役に立つ知識や、デザインのコツを紹介しています。私が実際に携わった仕事を、企画、アイデアの立案からデザインの完成まで紹介し、考え方や作り方を共有してもらえる内容になっています。文字通り、デザイナーのとなりで、その仕事ぶりを見学しているような気分になれる本です。
  • 目次

    ▼1章 知っているようで知らない、デザインのこと
    デザインについて、改めて考える
    良いデザインへの第一歩
    とにかく手を動かそう

    ▼2章 良いロゴをデザインするためには
    様々な意味や思いを込めて
    case study ブランドの特徴を表現したシンボルマーク
    case study ビジョンや目標を表現したシンボルマーク
    case study 施設サービスの特徴を表現したロゴマーク
    作ってみよう ロゴ
    作ってみよう 名刺

    ▼3章 ポスターチラシは見た目だけじゃない
    目的があり、目標がある
    case study 新規オープンを告知するポスター
    case study SNSへアクセスさせるためのチラシ
    作ってみよう チラシ

    ▼4章 読む人のことを考えたリーフレットパンフレット
    情報をどう見せるか、ということが大事
    case study 構成が整理されて見やすいリーフレット
    case study 広げて内容を一覧できる折パンフレット
    作ってみよう リーフレット

    ▼5章 お客さんを喜ばせるパッケージ
    様々な角度から考えることが大事
    case study マークとの連動を意識したラッピング
    case study 商品の特徴が伝わるパッケージ
    作ってみよう ラベルラッピング

  • 出版社からのコメント

    立案から完成まで、そのデザインがどうやって作られたのかが分かる。グラフィックデザイン初心者向けのやさしい参考書。
  • 内容紹介

    デザイナーの頭の中、手の内がまるわかり!

    「ロゴ、ポスター、パンフレットなどの身近なデザイン、プロは実際どう作っているの?」

    企画、アイデアの考え方から、Illustratorなどによる制作テクニックまで。グラフィックデザイン初心者が、仕事の知っておきたい知識と技術を学べるやさしい入門書です。

    プロのデザイナーでありデザイン学校の講師としても活躍する著者が、実際の作品例を交えながらレクチャー。プロが頭の中、手の内を惜しみなく見せてくれます。

    デザインの流れを見られることで、具体的なものを作りたい人にもすぐ参考になると同時に、基本的なデザインが上手くなるためのコツや、初心者が陥りがちな気を付けてほしいポイントについても紹介しています。

    「デザインって楽しい、面白い」
    「自分が作っていて楽しいと思えるデザインでないと、他の人の心も動かせない」
    そう語る著者による温かく実務的なアドバイスは、デザインの入り口に立つ人にとって学びと気づきがたくさん得られるはずです。

    この本を活用して、ステキなデザインを作ってもらえたらと思います。

    【こんな人におすすめ】
    ・デザインに興味がある人
    ・日常で使えるデザインのテクニックを知りたい人
    ・デザインの知識やスキルを身につけて、仕事や事業に役立てたい人
    ・デザイン系大学や専門学校生、新人デザイナーなど、現場のノウハウを学びたい人

    【構成】
    1章 知っているようで知らない、デザインのこと
    2章 良いロゴをデザインするためには
    3章 ポスター・チラシは見た目だけじゃない
    4章 読む人のことを考えたリーフレット・パンフレット
    5章 お客さんを喜ばせるパッケージ

    【著者プロフィール】
    森田 啓一(もりた けいいち) クリエイティブディレクター、アートディレクター、デザイナー。1978年生まれ。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。株式会社MAQ、株式会社日本デザインセンターを経て、デザインノイエとして活動。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員。東京デザインプレックス研究所非常勤講師。第51回 日本サインデザイン賞 他受賞。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 啓一(モリタ ケイイチ)
    クリエイティブディレクター、アートディレクター、デザイナー。1978年生まれ。日本大学芸術学部デザイン学科卒業。株式会社MAQ、株式会社日本デザインセンターを経て、デザインノイエとして活動。日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)会員。東京デザインプレックス研究所非常勤講師。第51回日本サインデザイン賞他受賞

デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:森田 啓一(著)
発行年月日:2023/05/15
ISBN-10:4798179434
ISBN-13:9784798179438
判型:A5
発売社名:翔泳社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 デザイナーのとなりで仕事を見ている気分―「そのデザイン、どうやって作るの?」が分かる、デザインの参考書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!