ストーリーブランディング100の法則 [単行本]
    • ストーリーブランディング100の法則 [単行本]

    • ¥1,81555 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696010

ストーリーブランディング100の法則 [単行本]

価格:¥1,815(税込)
ゴールドポイント:55 ゴールドポイント(3%還元)(¥55相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本能率協会
販売開始日: 2023/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストーリーブランディング100の法則 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一人者が教えるストーリーブランディングの極意。物を売るな、物語を売れ!「価格」「品質」の土俵で戦わず、「物語の力」であなたのお店や会社、商品を輝かせる方法。
  • 目次

    第1章 なぜ「ストーリー」が必要か
    ・頭で買う(理性的消費)か? 心で買う(感情的消費)か?
    ・満足してもお客さんがリピーターにならない理由
    ・ビジネスにおける「物語」は発見するもの など

    第2章 「ストーリー」をどのように活用するか
    ・「ストーリー」は人類共通の感動のツボを押す
    ・「ストーリーの黄金律」の3つの要素
    ・ブームの裏に「黄金律」あり など

    第3章 「ストーリーブランディング」とは
    ・「ストーリーブランディング」とは?
    ・経営のどのレベルでの「ストーリーブランディング」を目指すのか?
    ・ストーリーブランディングの「3本の矢」 など

    第4章 「物語の種」の植え方・育て方
    ・「原石」を磨くか? 「種」を植えるか?
    ・お客さんを特定の層に絞る
    ・お客さんの性別を絞る など

    第5章 個人のストーリーの見つけ方
    ・業界の当たり前を言語化する
    ・興味あることを突きつめる
    ・狭い分野でナンバー1になる など
  • 出版社からのコメント

    商品・サービス作りのために「人をひきつけ共感できるストーリー」を組みこみ、ファンを作ることで安定した売上をあげる戦略を紹介。
  • 内容紹介

    世の中はいろいろな商品・サービスで溢れていますが、品質にこだわり、いいものを作り、なおかつそれを安く売る。さらにブランド力がなければ広告にもお金が必要です。こんなことをしていたら、たちまちうまくいかなくなってしまうでしょう。

    本書では、売れる商品・サービス作りのために、企業が、商品やサービス、また企業自身に「人をひきつけ、共感できるストーリー」を組みこみ、ファンを作ることで安定した売上をあげる差別化戦略を紹介します。具体的な事例を織り交ぜながら、ストーリーのつくり方、活用の仕方を説明していく一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川上 徹也(カワカミ テツヤ)
    コピーライター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。数多くの企業の広告制作に携わる。東京コピーライターズクラブ(TCC)新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数。特に企業や団体の「理念」を一行に凝縮して旗印として掲げる「川上コピー」が得意分野。「物語」の持つ力をマーケティングに取り入れた「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した第一人者として知られる。現在は、広告制作にとどまらず、さまざまな企業・団体・自治体などのブランディングや研修のサポート、広告・広報アドバイザーなどもつとめる
  • 著者について

    川上 徹也 (カワカミテツヤ)
    コピーライター。湘南ストーリーブランディング研究所代表。
    大阪大学人間科学部卒業後、大手広告代理店勤務を経て独立。数多くの企業の広告制作に携わる。東京コピーライターズクラブ(TCC)新人賞、フジサンケイグループ広告大賞制作者賞、広告電通賞、ACC賞など受賞歴多数。特に企業や団体の「理念」を一行に凝縮して旗印として掲げる「川上コピー」が得意分野。「物語」の持つ力をマーケティングに取り入れた「ストーリーブランディング」という独自の手法を開発した第一人者として知られる。現在は、広告制作にとどまらず、さまざまな企業・団体・自治体などのブランディングや研修のサポート、広告・広報アドバイザーなどもつとめる。著書は『物を売るバカ』『1行バカ売れ』『コト消費の嘘』(いずれも角川新書)、『キャッチコピー力の基本』(日本実業出版社)、『江戸式マーケ』(文藝春秋)など多数。海外においても「ストーリーブランディング」をテーマにした本がベストセラーになっている。

ストーリーブランディング100の法則 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
著者名:川上 徹也(著)
発行年月日:2023/04/30
ISBN-10:4800591015
ISBN-13:9784800591012
判型:B6
発売社名:日本能率協会マネジメントセンター
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:19cm
他の日本能率協会の書籍を探す

    日本能率協会 ストーリーブランディング100の法則 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!