狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 [単行本]
    • 狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696053

狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 [単行本]

麻田 浩(監修)野上 眞宏(写真)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の音楽史において重要な地、70年代「狭山アメリカ村」の記憶。僕はハイドパークに程近い、米軍ハウスに引っ越した。そこはジェームス・テイラーのアルバムのような、アメリカのカントリーのような、雰囲気が感じられた―
  • 内容紹介

    かつて狭山市と入間市にまたがって陸軍航空士官学校があった。戦後間もなく米軍に接収され「ジョンソン基地」となり、現在の稲荷山公園は「ハイドパーク」と呼ばれる米軍将校の住宅エリアだった。1970年代には周辺の米軍向けの住宅(米軍ハウス)へ、アメリカ文化に憧れる多くの日本人の若者たちが移り住み、「狭山アメリカ村」は日本の音楽史において重要な地となった―

    本書監修の麻田浩氏の呼びかけにより、23年4月29日、30日に17年ぶりに開催される「ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2023」を記念し、日本の音楽シーンを圧倒したデザイン集団workshop MU!! (眞鍋立彦、中山泰、奥村靫正)、ミュージシャンの小坂忠、細野晴臣、麻田浩たちがここに暮らし、活動した貴重な写真とエピソード、ハイドパーク周辺の当時のスナップ写真を交え、70年代の記憶を伝えるフォトブックとして刊行。


    僕はハイドパークに程近い、米軍ハウスに引っ越した。そこはジェームス・テイラーのアルバムのような、アメリカのカントリーのような、雰囲気が感じられたー 麻田浩(本書監修)


    狭山にいた2年間。ぼくにとってあの2年間がとっても大事な日々だったのはたしかです。 狭山は当時のぼくにとって”夢のような場所”だった。 アメリカの音楽を聴いて育ってきて、ぼくたちの世代はそれに大きな影響を受けた- 細野晴臣(HMF2005 記者会見より)


    【監修】
    麻田浩(Tom's Cabin)

    【写真】
    野上眞宏、TORA MUSIC、Kinos、高橋写真館、Nick’s、Jeffrey Shellito

    【写真掲載】
    麻田浩/ workshop MU !! / 眞鍋立彦/ 中山泰/ 奥村靫正/ 小坂忠/ 高叡華/ 細野晴臣/ はっぴいえんど(細野晴臣、大瀧詠一、松本隆、鈴木茂)/ 野上眞宏/ 松本洋子/ ジョンソン基地/ ハイドパーク/ 狭山アメリカ村/ 2005年ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル風景ほか

    【コラム】
    「Hyde Park Story 」麻田浩/
    「A Boomer's Story … 」眞鍋立彦
    「アメリカ村の思い出」 トラミュージック 小坂叡華(高叡華)/
    「1971年頃 狭山アメリカ村」 野上眞宏/

    【装丁デザイン】
    眞鍋 立彦(workshop MU!!)

    【本文デザイン】
    津田 充

狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 の商品スペック

商品仕様
出版社名:トゥーヴァージンズ
著者名:麻田 浩(監修)/野上 眞宏(写真)
発行年月日:2023/04/29
ISBN-10:4910352694
ISBN-13:9784910352695
判型:A5
発売社名:トゥーヴァージンズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:15cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:135g
他のその他の書籍を探す

    その他 狭山HYDE PARK STORY 1971~2023 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!