ダイエットは習慣が9割 [単行本]
    • ダイエットは習慣が9割 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696309

ダイエットは習慣が9割 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/05/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダイエットは習慣が9割 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 あなたのダイエットはなぜ続かないのか
    ・つらいダイエットは失敗する
    (脱・短期集中ダイエット/習慣にならないダイエットは勝率2割のギャンブル)
    ・ダイエットを繰り返すほど太っていくという真実
    (脂肪を蓄える能力とホメオスタシス/ダイエットをするほど太っていくワケ/目指すはリバウンドのないダイエット)
    ・体型をつくるのは毎日の習慣
    (意志が弱いから痩せないのか/その習慣が肥満体型をつくる/一生続けられるのが理想のダイエット)

    第2章 ダイエットは習慣が9割
    ・誰でも習慣化できる4つのステップ
    (新しい習慣を身につけるために/ダイエット習慣は続ければ続けるほど効果的)
    ・習慣化のための継続のコツ
    (緩やかに変化させる/楽しみを見いだす/周りの人を巻き込む/仕組みに頼る/悪習慣を断つ方法/完璧主義を手放そう)

    第3章 リバウンドせず健康的に痩せるための目標設定
    ・体重をダイエットの目標にしてはいけない
    (目的のないダイエットは失敗のもと/体重よりも見た目の体型を目標に)
    ・ダイエットにおける目標の立て方
    (体重や体脂肪率の目安/1kgの体脂肪を減らすのに必要なエネルギー/習慣を変えることも目標に/長期的な目標設定も大切)

    第4章 痩せる食事習慣「どう食べるべきか」
    ・手軽で最も効果的なダイエット①レコーディング
    (食べたもの・飲んだものを記録する/体重と体脂肪率はどう測るか)
    ・手軽で最も効果的なダイエット②よく噛むこと
    (早食いは肥満のもと/よく噛むと消費エネルギーがアップする/よく噛むことは睡眠の質や健康状態も改善/噛む習慣を身につけるための方法/マインドフル・イーティング/おかずファースト&カーボラスト/ニセの食欲を撃退せよ/痩せる水の飲み方/ジュースやコーヒーを飲むときの注意点)
    ・痩せる3食の割合
    (朝食を抜くと太る/朝食抜きは健康面から見てもNG/1日の最適な食事の割合/食生活は1週間単位で考える)

    第5章 痩せる食事習慣②「何を食べるべきか」
    ・瘦せるために摂りたい栄養素
    (食事改善は最も効率のいいダイエット/実践の前にまずは正しい知識から/まず知っておきたい「PFCバランス」/太りやすい糖質と太りにくい糖質/糖質ゼロ食品の罠/健康のために欠かせない七大栄養素)
    ・痩せるために摂りたい食品
    (「まごわやさしい」で7大栄養素をバランスよく摂ろう/缶詰や乾物で手軽に「まごわやさしい」を実践/外食やコンビニ食が多い人におすすめの食べ方/色で献立を考えよう/食べる量は「手ばかり法」が効果的/ダイエットにサプリメントは必要か/お酒が太るワケ/飲酒量を減らすには/痩せるスイーツの食べ方)

    第6章 痩せる生活習慣
    ・ジム通いよりも日常生活での活動量を増やす
    (運動も習慣化することが大切/1日のエネルギー消費の内訳/「1日1万歩」よりも早歩きや階段のほうが効果的/座っている時間が長い人は要注意
    姿勢を整えるだけでも代謝はアップする/呼吸も運動の一部/生活活動が整ってきたら運動も)
    ・痩せる睡眠習慣
    (睡眠不足は太る原因になる/良質な睡眠を取るための生活習慣/寝る直前のスマホは睡眠の質を下げる)
    ・ストレス太りを防ぐ生活習慣
    (ストレスは肥満のもと/慢性的なストレスがダイエットを阻害する/食事以外のストレス解消法を知る/ポジティブに解釈する習慣を身につける/ダイエット習慣は幸せにつながる)

    コラム 理想のボディをつくるための筋トレや有酸素運動
    (筋肉をつければ代謝のいい体が手に入る?/腹筋を頑張ってもお腹痩せはしない/ダイエット効果を高める筋トレとは/ダイエット効果を高める筋トレとは?)
  • 内容紹介

    完璧主義を手放そう
    痩せる秘訣は70点のダイエット生活!

    短期間に無理なダイエットをして痩せても、リバウンドしたり、身体を壊してしまう人があとを絶ちません。本書では、某有名ジムでパーソナルトレーナーとして活躍した「ダイエットポリス」が、誤ったダイエットの知識を一刀両断! 本当に健康的に痩せられて、リバウンドしない方法をお伝えします。

    習慣が変われば体型が変わる。体型が変われば人生も変わる。

    あなたがこれまでダイエットに失敗していたのは意志が弱いからではありません!意志の強さではなく「習慣化」こそがダイエット成功の秘訣です。

    今まで流行してきた「バナナダイエット」や「糖質制限ダイエット」はリバウンドが付き物でした。なぜならこれらの食生活は続けられないからです。体型は習慣によって作られる姿なので、ダイエットは続けられなければ意味がありません。

    2ヶ月キツイ食事制限をするよりも、毎日バランスの良い食事をとる方が痩せられます。 週1回ジムに行くよりも、毎日階段を使った方が痩せられます。
    1日1万歩はなかなか続けられませんが、通勤中に20分早歩きする方が続くので、痩せられます。

    ダイエット関連の本を300冊以上読み、パーソナルトレーナーとして数多くのダイエットを成功させてきた著者だからこそわかる、科学的な根拠に基づくダイエット法を紹介します。

    いくら痩せる方法を知っていても、「継続すること」はとても難しく、すぐに習慣にすることはできません。習慣化のキーになるのは「仕組み作り」です。その秘訣を本書で明かします。

    従来のダイエットにありがちなリバウンドの原因は、体のシステムを無視した無理な目標設定と、それに基づく誤った食生活です。体の仕組みについて解説しながら、緩やかに、そして健康に痩せる方法を伝授します。三大栄養素のバランスと質、健康的な食事を継続的に摂り続ける方法も解説。さらに、ダイエットに深く関係する睡眠や食事の時間帯についても、科学的な根拠に基づき、どう行うのが最適かをお伝えします。

    本書で健康的なダイエットを成功させる習慣を知って、10年後も20年後も健康でいられる自分になりましょう!
  • 著者について

    増戸 聡司 (マシト サトシ)
    有名ジムでパーソナルトレーナーとして3年間勤務後、独立し、オンライン・ダイエット指導を開始。豪華客船でのトレーナーとしても活動し、指導人数は累計5000人以上。ダイエットや健康に関する書籍を300冊以上読み、実用性が高い情報を実際の指導に活かしている。また元警察官であることからSNSやブログではダイエットポリスと名乗り、"健康を損なう誤ったダイエット情報" への警鐘を鳴らし、健康的なダイエット情報を発信している。

ダイエットは習慣が9割 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:プチ・レトル
著者名:増戸聡司(著)
発行年月日:2023/05
ISBN-10:4907278802
ISBN-13:9784907278809
判型:B6
発売社名:プチ・レトル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:208ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 ダイエットは習慣が9割 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!