判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]
    • 判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行...

    • ¥1,94759 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696427

判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本]

価格:¥1,947(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2023/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    重要ポイントがわかりやすいドリルに!この1冊でライバルに差をつけよう!チームを勝利に導くために必要な考える力と実践スキルを養おう!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 ラグビーにIQを取り入れて上達する!(ラグビーのおもなルールをチェックしよう!;なぜラグビーにはIQが必要なのか? ほか)
    1 基本プレーの判断基準をチェック(ラグビーの基本プレーを確認しよう;強いタックルで相手を倒すためには? ほか)
    2 チームプレーの考え方(個の力を集約してチームとして強くなるには?;ボールの争奪で優位に立つためには? ほか)
    3 ポジション別の判断スキル(ラグビーのポジションを理解しよう!;ポジションに応じたプレーができるようになるには? ほか)
    4 個々の選手が考えてプレーの質を上げる(1つひとつのプレーをより意識するためには?;チームが一体となってプレーするには? ほか)
  • 出版社からのコメント

    トップチームが監修につき、戦術や思考を鍛えられる1冊。ジュニア選手自身が読んで理解できるようにわかりやすくまとめた
  • 内容紹介

    ★ チームを勝利に導くために必要な
      考える力と実践スキルを養おう!

    ★ 重要なポイントがわかりやすいドリルに!

    ★ この1冊でライバルに差をつけよう!

    ★ チャレンジを成功させるためのワンポイントテクニックも!


    ◇◆◇ クボタスピアーズ 船橋・東京ベイ選手メッセージ ◇◆◇

    立川 理道 選手

    私は兄の影響で、4歳からラグビーを始めました。
    その頃から今まで「ラグビーが楽しい」
    と思う気持ちは変わっていません。
    それは幼少期の頃からコーチや仲間に恵まれた
    影響だと思います。

    ラグビーの正しいスキルを理解し、
    実践することができれば、
    ラグビー選手として成長し、
    よりラグビーが楽しくなります。

    本書に掲載されている内容は、
    普段私たちがチームで練習している
    内容の基礎となる部分です。
    この本を手にした子どもたちが、
    正しいスキルを身に着け、大きな怪我をせず、
    いつまでもラグビーを楽しんで、
    選手として一人の人間として
    成長してくれることを期待します。


    ピーター“ ラピース” ラブスカフニ 選手

    私がラグビーを始めたのは、7歳くらいのときです。
    ラグビーは常に楽しくて、
    なかなか終わりが見えないエンターテイメントです。

    今でもその気持ちは変わりません。
    むしろ、ラグビーという素晴らしい競技を
    やらせてもらっていることに感謝しています。

    基本的なスキルは、あなたの安全を守り、
    すべての行動のベースとなる重要なものです。
    基本的なスキルが欠けていると、
    より高度なスキルを習得することはできませんし、
    プレッシャーの中でスキルを発揮できないことは
    言うまでもありません。

    大きな夢を持って、すべての瞬間を楽しんでください!


    根塚 洸雅 選手

    私は、5歳くらいからラグビーをしていました。
    昔から走るのが好きで気づいたらラグビーに
    ハマっていました。

    今も昔も変わらないことは、
    「学ぶ姿勢と自分が楽しむこと」
    だと思っています。
    皆さんも、自分が上手くなっていくことに
    楽しみを覚えてラグビーにハマっていって欲しいです。

    この本には、基礎となるプレーや考え方が
    たくさん載っているので、
    読んで自分で試してどんどん上手くなってください!


    ※ 本書は2019年発行の
    『判断力を鍛える! ラグビー IQドリル 基本の戦術が身につく50問』
    を元に、一部内容の追加と必要な情報の確認・更新を行い、
    「増補改訂版」として新たに発行したものです。
  • 著者について

    クボタスピアーズ船橋・東京ベイ (クボタスピアーズフナバシトウキョウベイ)
    NTTジャパンラグビーリーグワン所属の
    ラグビーチーム。
    本拠地は千葉県船橋市。
    スピアーズ(槍)という名称は、
    敵のディフェンスを槍のように突き破り、
    敵の攻撃を突き刺さるようなタックルで止める
    という由来からきている。

判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(監修)
発行年月日:2023/05/30
ISBN-10:4780427711
ISBN-13:9784780427714
判型:A5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:21cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 判断力を鍛える!ラグビーIQドリル―基本の戦術が身につく60問 増補改訂版 (コツがわかる本―ジュニアシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!