絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 [単行本]
    • 絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696525

絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2023/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    段取り、スケジュール管理、コミュニケーション、書類・メールの書き方、しくみ作り、生活習慣。ムダ激減で仕事はもっとラクになる!超実践的!23万人の行動を変えた「あ、まずい」をなくす工夫と習慣。自分専用の「秘密のマニュアル」・「すぐやります」と絶対言わない・敵を作らない発言のしかた・危険な「3つのH」をブロック・信頼を取り戻す「DCAP反省文」etc.
  • 目次

    ◎Chapter1 仕事を爆速化する 段取り
    朝、今日やる仕事をデスクに出す/準備に時間を割く/優先順位を正しくつける/作業は細分化して工程を書き出す/気になっている仕事を先にやる/ポジティブになれる仕事を用意する/お客様ファーストにする/締め切りに遅れそうなら早めに相談/仕事が重なったら直接部門の依頼を優先/プチ改善する/「割り込み常習犯」と交渉する/急ぎの仕事を減らす/余裕のある時期に仕込む/ムダ・ムラ・ムリをなくす/自分専用! 秘密のマニュアルを作る/仕事は80点主義でいく

    ◎Chapter2 ヌケ・モレ・遅れをなくす スケジュール管理
    その場ですぐにメモする/毎日ToDoリストを作る/予定表の週始まりの曜日をそろえる/自分の手を見て月の残り日数を知る/My営業時間を決める/相手の都合を考えて納期を設定する/My締め切りを作る/自分にアポをとる/「すぐやります」と言わない/日程調整も優先順位を考える/他人の予定もおさえる/始めと終わりの時間を相手に伝える/「徒歩3分」の意味を知っておく/外ランチは11 時半にスタートする/出張の手配は早い者勝ちと心得る/オンライン会議のリマインドメールを送る

    ◎Chapter3 仕事をなめらかに進める コミュニケーション
    積極的に質問する/指示を受けたらメモして復唱/仕事の途中で報告する/主観でなく客観で伝える/6W3Hで指示やお願いをする/ツールでイメージをすり合わせる/約束したら証拠に残す/変更や修正は「対比法」で伝える/アイスブレイクで緊張をほぐす/会議は事前に進行表を作る/会議で敵を作らずに意見を言う/オンライン会議中は内職禁止/名前をど忘れしたら名刺交換/よけいな一言で信用を失わない/甘え上手になる

    ◎Chapter4 手戻りをなくす 書類・メールの書き方
    ファイル名に数字を入れる/書類を作る日とチェックする日は別にする/「置換」で修正モレをなくす/ビジネス文書は自動で校正/「音声読み上げ」機能を使う/印刷してチェックする/アプリケーションを疑う/1メールで1用件にする/メールの誤字脱字をなくす/テンプレートに秘密のメッセージを入れる/宛名は単語登録する/添付はメール作成の“はじめ”に行う/添付するファイルを正しく選ぶ/宛名を自動表示させて誤送信をなくす/受信トレイをスッキリさせる

    ◎Chapter5 気持ちよく仕事をする しくみ作り
    3つのH に注意する/ヒヤリ・ハットを活かす/手書きした情報は1ヶ所にまとめる/ファイリング上手になる/ウィンドウを並べて作業する/ファイルの子分を作る/USBメモリーにコピーする/1 時間単位で仕事をリセットする/ちょこっと片づける/データはゴミ箱に捨てない/スマホに頼りすぎない/予定と一緒に持ち物も書いておく/新幹線でも仕事をする/第2・第3のデスクを決める/部屋をプチリノベする/誘いを断った理由を書いておく

    ◎Chapter6 パフォーマンスを高める 生活習慣
    しっかり睡眠をとる/目覚まし時計は2つセットする/電車やバスで立つ/雨の日は折り畳み傘/クローゼットをスッキリさせる/仕事の服は3原則を基準に選ぶ/アイロンはかけない/前日に荷物をまとめる/なるべく平常心を保つ/上手に休む

    ◎Chapter7 信頼を引き寄せる ミスのリカバリー
    うまくいっているときほど注意する/ミスした後にNG 行動をとらない/クレームの初期対応を間違えない/クレームには6つの手順で対応/「DCAP反省文」で信頼を取り戻す/ミスからアイデアを生み出す/「なぜなぜ分析」で自分の弱みをつかむ/自分の弱みを克服する/気持ちを切り替える/誇りと自信を持って仕事をする/利他の心を持つ/人生の優先順位を考える
  • 出版社からのコメント

    仕事のミスをなくすためのパーフェクトブック。段取りよく仕事をし、ありがちなミスをなくす仕事術を第一人者が全網羅します。
  • 内容紹介

    仕事のミスをなくすためのパーフェクトブック。
    「しまった、やってしまった!」といううっかりミスは、適切な対策で防げるものです。
    段取りよく仕事をし、ありがちなミスをなくす仕事術を第一人者が全網羅します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 真理子(スズキ マリコ)
    株式会社ヴィタミンM代表取締役。東京都葛飾区亀有生まれ。千葉県柏市にて育つ。共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)に入社し、9年3ヶ月間の勤務を経て退職。さまざまな職業を経験した後、ビジネスコンサルタントとして独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。企業研修や公開セミナーにおいて数多の失敗談を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆まで幅広く活動中。日本ペンクラブ会員。大手新聞社のコラムでは、江戸っ子言葉でギャグ好きの姉御気質「すずまり姉さん」のキャラクターで登場し、以来「すずまり姉さん」の愛称で親しまれている
  • 著者について

    鈴木 真理子 (スズキ マリコ)
    株式会社ヴィタミンM 代表取締役
    共立女子大学卒業後、三井海上火災保険株式会社(現三井住友海上)に入社し、9年3カ月間の勤務を経て退職。さまざまな職業を経験した後、ビジネスインストラクターとして独立。2006年起業し、講師派遣型の社員研修を行う株式会社ヴィタミンMを設立。
    これまで企業研修や公募型セミナーにおいて3万人以上に数多くの失敗談を告白しながら、ミス、ムダ、残業を減らすヒントを提唱している。講師業の傍ら、新聞や雑誌をはじめメディアの取材、ビジネス書の執筆など幅広く活動中。日本ペンクラブ会員。

絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:鈴木 真理子(著)
発行年月日:2023/05/27
ISBN-10:4756922694
ISBN-13:9784756922694
判型:A5
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:21cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 絶対にミスをしない人の仕事のスゴ技BEST100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!