授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本]
    • 授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696694

授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:電気書院
販売開始日: 2023/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これからの理科実験を示す事例集。実験のねらい→実験方法→実験結果→考察→解説。実例24実験掲載。詳しい解説とワークシート付き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 マイクロスケール実験について(マイクロスケール実験の特徴;マイクロスケール実験と通常スケール実験との違いについて ほか)
    第2章 マイクロスケール実験の事例集(色の変化を確かめる;結晶の成長を見る ほか)
    第3章 実験教室・授業におけるマイクロスケール実験の活用例(「ひらめき☆ときめきサイエンス」における活用;ダニエル電池の原理を考える探究授業)
    第4章 マイクロスケール実験に活用できる実験器具(電気分解に用いる電源;反応容器について)
  • 内容紹介

    本書は、「マイクロスケール実験」の学校現場での普及を念頭に、小学校から中学校さらに高等学校を対象に、教材開発の例と探究的な活用例について、学校現場での実践成果をもとにまとめられています。
    マイクロスケール実験の教材開発の経験を踏まえ、学校現場において「授業で使えるマイクロスケール実験」として提案しています。
    第1章ではマイクロスケール実験の背景、第2章では多くの実験テーマの事例について、第3章では導入と活用のための探究活動の実践例、さらに第4章ではマイクロスケール実験に活用できる実験器具の例について触れています。
    特に第2 章は、学校現場への導入経験を踏まえた多くの執筆者による事例で構成され、準備する器具や薬品、詳しい実験方法、さらにワークシートの形で実験結果と考察をまとめています。
    各事例の末尾には「解説」として、教材実験の詳しい背景や理論、実験指導上の注意事項が記載されています。
    執筆者はいずれもマイクロスケール実験のメリットに共感し、また教材開発と授業への導入について、深い経験をもっています。
    以上からも、授業への導入に向けて、大きな助けとなる情報が盛り込まれています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝原 寛泰(シバハラ ヒロヤス)
    京都教育大学名誉教授。工学博士

授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本] の商品スペック

発行年月日 2023/05/25
ISBN-10 4485301206
ISBN-13 9784485301203
ページ数 199ページ
21cm
15cm
発売社名 電気書院
判型 A5
Cコード 3043
対象 専門
発行形態 単行本
他の電気書院の書籍を探す
内容 化学
分類 理学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード S270
書籍ジャンル 自然科学
再販商品 非再販
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 260g
出版社名 電気書院
著者名 芝原 寛泰
佐藤 美子
柴辻 優俊
齋藤 弘一郎
谷﨑 雄一
坂東 舞
田中 雄貴
中神 岳司
中野 源大
沼口 和彦

    電気書院 授業で使えるマイクロスケール実験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!