東日本大震災と子どものミライ [単行本]
    • 東日本大震災と子どものミライ [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003696738

東日本大震災と子どものミライ [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春風社
販売開始日: 2023/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東日本大震災と子どものミライ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第一章 東日本大震災を乗りこえて
     石巻市北上町の子どもたちとの四年間

    第二章 教育実践の記録 その一
     一 子どもたちとの関わりと本のことなど―小学五年生の実践
     二 米と車を追った一年間―小学五年生・社会科の実践
     三 「春のうた」の授業―小学三年生の実践
     四 「かさこじぞう」の授業―小学二年生の実践
     五 思いっきり楽しむ子どもを育てる―稲井幼稚園の子どもたち

    第三章 田中正造を追って
     一 田中正造との出会い―日向康先生との時間
     二 渡良瀬の流れ
     補 『林竹二・天の仕事』から考えたこと

    第四章 教育実践の記録 その二
     一 版画「田中正造」
     二 「田中正造」の授業

    おわりに
    初出について
    巻末に添えて 著者橋本惠司さんとの四〇年 (横須賀薫)
  • 出版社からのコメント

    3.11直後、石巻市内の小学校長に着任した著者の、震災前、以後にわたる教育実践記録。止めることのできない教育の営みを考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橋本 惠司(ハシモト ケイジ)
    1957年、宮城県牡鹿郡女川町生まれ。宮城教育大学卒。宮城教育大学在学中、横須賀薫、日向康に師事。斎藤喜博、林竹二、田中正造について学ぶ。1981年宮城県牡鹿郡雄勝町立雄勝小学校を初任地として主に沿岸部の学校を中心に勤務する。2018~2022年石巻市立稲井幼稚園に園長として勤務し、41年間の教員生活を終えた
  • 著者について

    橋本惠司 (ハシモトケイジ)
    橋本惠司(はしもと・けいじ)
    1957年、宮城県牡鹿郡女川町生まれ。宮城教育大学卒。宮城教育大学在学中、横須賀薫、日向康に師事。斎藤喜博、林竹二、田中正造について学ぶ。
    1981年 宮城県牡鹿郡雄勝町立雄勝小学校を初任地として主に沿岸部の学校を中心に勤務する。
    2011年3月11日 東日本大震災発生。
    2011年4月1日 屋上まで被災した石巻市立相川小学校に校長として赴任し、学校の再開と再建に当たる。
    2013年 町内で被災した3校が閉校・統合してできた新設校、石巻市立北上小学校の校長として新しい学校づくりに努める。
    2015年 4年間の被災地の学校勤務の後、石巻市立稲井小学校に勤務し、退職。
    2018~2022年 石巻市立稲井幼稚園に園長として勤務し、41年間の教員生活を終えた。

東日本大震災と子どものミライ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春風社
著者名:橋本 惠司(著)
発行年月日:2023/05/16
ISBN-10:4861108756
ISBN-13:9784861108754
判型:B6
発売社名:春風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:400ページ
縦:19cm
他の春風社の書籍を探す

    春風社 東日本大震災と子どものミライ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!